定員に達したため、受付を終了いたしました。たくさんのお申込み、ありがとうございました!
当日Youtubeにてストリーム配信予定です。
今回申し込みが間に合わなかった・・という方は、当日Youtubeで無料ライブ配信をお楽しみいただけます。
===================
2月28日(日)9:00~10:30
申込不要・無料
視聴URL https://youtu.be/PJuGpW-cN68
===================
※Youtube配信は無料、申し込み不要です。お土産はつきません。
有料でお申込み頂いている方には、別途メールで2月24日(水)にズームリンクと、26日(金)着お土産をお送りしております。
✔ 高千穂生まれ高千穂育ちのガイドが、地元ならではのローカルスポットをご案内!
✔ 参加費補助でお得に参加♪
✔ 夜神楽のはじまりの地・天安河原宮へ。
✔ 天岩戸(あまのいわと)神社では、宮司様による祝詞も!
✔ 体験後は、宮崎・高千穂へのリアル旅がもっと楽しく&充実したものに。

日 時:2021年2月28日(日)9:00-10:30(90分) @オンライン(Zoom使用)
参加費:1,600円 / 1アカウント おひとりでも友人家族ご一緒でもOK!
含まれるもの
◆高千穂・天岩戸オンラインツアー
◆高千穂特産品(送料込)
-高千穂牛ローストビーフ
-高千穂の棚田米
-甲斐製茶園のほうじ茶
-金柑ドライフルーツ 月読の実
-飫肥杉ハガキ
神話のふるさと 高千穂・天岩戸オンラインツアー
日本神話のふるさと、宮崎県高千穂町から、天岩戸神話と高千穂の恵みを楽しむ旅をお届けします。
事前にご自宅に、ガイドが厳選した高千穂牛ローストビーフやドライフルーツ、冷めても美味しい棚田米等をお送りします。
当日は天岩戸神話を伝える神社、天岩戸神社から生配信(※)。天安河原宮(あまのやすかわらぐう)を散策したり、世界農業遺産にも認定された、棚田や用水路、高千穂牛等、高千穂の暮らしをご紹介予定です。
案内するのは、自身も夜神楽の舞い手(=ほしゃどん)であり、地元で起業した佐藤翔平さん。神話のふるさとで、美味しい高千穂牛を味わう週末デトックス・トリップしませんか?
※天候により一部プログラムに変更が生じる可能性があります。予めご了承ください。

※ このツアーは「デトックス・トリップ宮崎」プロモーション事業の一環として、宮崎県から委託を受けて実施するものです。
デトックス・トリップ宮崎HP:http://www.kanko-miyazaki.jp/detox/detox_top.html
天岩戸オンラインツアーの流れ

2021年2月28日(日) 9時00分~10時30分 (約90分間)
《天岩戸オンラインツアーの流れ》
▶イントロダクション
▶天岩戸神社で宮司様より祝詞
▶八百万の神さまが神議をしたと伝えられる大洞窟、天安河原宮へ
▶天岩戸神楽のお面と太鼓
▶世界農業遺産の棚田と用水路、高千穂牛を見てみよう
▶クロージング、記念撮影
※終了時間やプログラムは前後することがございます。予めご了承ください。
※Zoomを使用いたします。開始5分前には入室をお願いします
現地ガイド厳選!高千穂特産品
高千穂牛ローストビーフ

高千穂町は和牛のオリンピックで日本一に輝いたこともある和牛の産地です。高千穂で育つ和牛は、棚田の稲わらや斜面に生い茂る野草を餌として食べさせる農法で育ってきました。
高千穂牛はやわらかく脂身がさっぱりとしており、女性でも食べやすいのが特徴です。噛むと口の中で旨みあふれる高千穂牛のローストビーフはぜひ一度試して頂きたい逸品です。
ローストビーフを手掛けるのは、自身も生産者で天岩戸在住の佐藤トモ子さん。当日のツアーでも登場しますのでお楽しみに!100g(2人前)入り。
高千穂の棚田米

世界農業遺産に認定された高千穂町の農業は、先人から受け継がれた棚田を結の精神で維持、発展してきました。高千穂の稲を育てる農法は見えない秘密がたくさんあります。
今回はガイドの佐藤翔平さんのお家で育てたお米(ヒノヒカリ)をお送りして高千穂の農業の秘密にも迫ります。300g(約2合、2人前)入り。
ほうじ茶

「釜炒り茶」というお茶をご存知でしょうか。日本茶の1%未満しか流通していない希少なお茶ですが、高千穂町はその釜炒り茶の産地です。特徴は窯で炒る事。釜で炒る事により香り高く黄金色のお茶に仕上がります。今回はその釜炒り茶でできたほうじ茶をお送りします。カフェインが少なく時期を選ばず楽しめますよ。80g入り。
金柑ドライフルーツ 月読の実

月読(ツクヨミ)の実は、生産者のお母さんたちが一つ一つ種を手作業で丁寧に取り出し、ドライフルーツに仕上げる一品です。更にキンカンはビタミンCなどが豊富で、体に嬉しい要素がたくさんあります。標高650mの高千穂の中でも更に山深い場所で育った金柑のドライフルーツをぜひお楽しみください。
飫肥杉ハガキ
SNSでもなく、メールでもない。木に想いを乗せて伝える。
切手を貼ると投函できる飫肥杉の木製はがきをお届けします。
400年以上前に植林され始めた宮崎県日南市の杉・飫肥杉(おびすぎ)は、地元の焼酎蔵元の蔵に使われる等、建築物のみならず、カバンや名刺などにも形を変え、今を生きる私たちの生活も彩っています。
今回のツアーの中で出てきた登場人物に宛てて書いてもよし、大事な人へ想いを書くもよし…
宮崎の木の香りを楽しみながら、大切な人へ「今」の気持ちをお届けしてみてください。
※商品はイメージです。パッケージ等は異なる場合がございますので予めご了承ください。
お申し込みはこちら

【応募要件】
・宮崎県外在住者。
・原則当日参加できる方。
・ズームのカメラはON(顔出し)でご参加ください。ツアー当日の様子は録画し、宮崎県のプロモーションとして使用させていただくことがあります。
・当日の様子はYoutubeやFacebook等でライブストリーム配信されます。予めご了承ください。
※申込者は上記要件を了承したものと見なされます。
【備考】
・品物をお送りするため、お申込み後のキャンセルは対応いたしかねます。
・インターネット環境、パソコン(推奨)やタブレットをご準備ください。
ズーム操作に不安のある方は、事前にこちらでテストできます。http://zoom.us/test
・終了時間やプログラムは前後することがございます。予めご了承ください。
・Zoomを使用いたします。開始5分前には入室をお願いします。
【募集人数】
50名
【受付締切】
2021年2月21日(日)
※上限人数に達した場合は、締切日より前に受付終了となります。
【お申込みの流れ】
1. 下記カレンダーにて2月28日を選択
2. 申込フォームにて、品物を受け取れる住所等必要事項を記入
3. 品物をツアー前にお受け取りください。
4. 当日はご自宅にて、オンラインツアーをお楽しみください!
※携帯・スマホからアクセスした際にカレンダーが表示されないことがございます。
その場合は、PCから再度アクセスいただくか、下記URLをアドレスバーにコピー&ペーストして直接入力しアクセスしなおしてみてください。
https://japanwonderguide.com/amanoiwato-onlinetour/
宮崎県高千穂町
天岩戸神社

高千穂は、天照大御神(あまてらすおおみかみ)の孫、瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)が、高天ヶ原から天孫降臨した地と伝えられる場所のひとつです(※諸説あります)。その中でも天岩戸神社は、天照大御神がお隠れになった天岩戸(あまのいわと)と呼ばれる洞窟を御神体としてお祀りしており、天岩戸神話の舞台となった場所です。
ツアー当日は、本殿にて宮司様より祝詞をあげていただく予定です。
天安河原宮

天照大御神(アマテラスオオミカミ)が天岩戸にお隠れになった際、八百万(やおよろず)の神がこの河原に集まり神議されたと伝えられる大洞窟です。
知恵の神様である思兼神(おもいかねのかみ)と、 八百萬神(やおよろずのかみ)が祀られていますが、何時の頃からか、参拝者の手によって社のまわりに石が積まれていくようになりました。
当日は、カメラ撮影可能な範囲まで、ガイドと一緒に歩いて訪問します!
喫茶この花

天岩戸神社の門前町にあるコーヒーの専門店。店主の佐藤トモ子さんが手ずから淹れるスペシャルティ―コーヒーは絶品!フードメニューも準備しており、高千穂牛ローストビーフを使ったサンドイッチとドッグは人気商品です。
今回お申込み頂いた方には、喫茶この花から、特製高千穂牛ローストビーフをお送りいたします。
また、当日は高千穂牛生産者でもあるトモ子さんの牛舎にお伺い予定です。
現地ガイドのご紹介
★佐藤 翔平(さとう しょうへい)

高千穂町出身。高千穂町役場を退職し起業。生産者の販路開拓や、食べる通信の発行など1次産業支援に取り組む。自身も農家で神楽の舞手。
★佐藤 永周(さとう えいしゅう)
第24代天岩戸神社の宮司。
天岩戸神社の宮司に2019年に就任。日頃は3児の父として子育てにも奮闘。
★佐藤 トモ子(さとう ともこ)

喫茶この花代表 兼 高千穂牛生産者。2年前に空き家を買い取りカフェで第2創業。トモ子さん自身も長年高千穂牛を育てる生産者で、現在は高千穂牛ローストビーフを名物にするべく日々奮闘中。
主催:宮崎県東京事務所
共催:株式会社ノットワールド、株式会社訪う、NPO法人高千穂アカデミー
【お問合せ先】株式会社ノットワールド 03-6661-7134 / guide@japanwondertravel.com
「デトックス・トリップ宮崎」オンラインツアー第三弾・青島、好評受付中!
【2021年2月6日】縁結び神社でオンライン願掛け!パワースポット宮崎・青島でデトックスツアー
オンラインツアーの様子をYoutube配信(無料)!
当日、オンラインツアーの様子をYoutubeにてリアルタイム配信予定です。
(Youtubeでの視聴のみは無料・申込不要)
視聴URLは特設Facebookページで近日お知らせいたしますので、「フォロー」をお願いいたします。
「デトックス・トリップ宮崎」オンラインツアー特設ページ

随時更新中!その他の地域応援オンラインツアーはこちら
