【大相撲観戦ツアー】 インバウンドガイド研修

【大相撲観戦ツアー】 インバウンドガイド研修

概要

年々、外国人人気が高まっている相撲。
昔から知っているし、テレビでもよく見るけれど、いざご案内となるとちょっと敷居が高い・・・

今回は、大相撲を観戦しながら、「相撲」の魅力をいかにお伝えするか、ご紹介させていただきます。
日本の国技(?!)とも言われている相撲の歴史、大相撲観戦をご案内する際の注意点、外国人にウケるお土産、食べ物、ネタ等々。
本当の意味でゲストに楽しんでいただくための、ノウハウやコツがたっぷりつまった研修です。
国技館で働いていたこともある相撲大好きガイドが、ノウハウを大公開します!!

■こんな方にオススメ!

  • すでにガイドとして働いているけど、相撲、とくに大相撲観戦をどう紹介していいかちょっと悩んでいる
  • 東京オリンピックを前に、ガイドとしての経験を積みたい
  • 通訳案内士の資格を取ったけど、何から始めていいかわからない
  • 外国人の友達を案内したいので、コツを学びたい
  • 英語を喋れるので、それを仕事にしたい(副業にも最適です)

※年齢、職種問わず皆様ご参加していただけます。 これから英語を使ってガイドをしてみたい!という方も是非ご参加ください。

イベントに参加して学べること

  • 1000人以上のゲストを案内した講師だからこそ知っている、ゲストが喜ぶスポット、ネタ、商品をご紹介
  • ゲストの心の掴み方を伝授
  • 相撲の魅力を知り尽くした講師と一緒に探索できるので、日頃気付かない新たな発見あり
  • 国技館の中をどうご紹介するのか、動きのある相撲の取り組みの醍醐味を伝授
  • 相撲、大相撲トーナメントの全体像、歴史、お土産&食べ物など英語での説明について学ぶ

■講師のご紹介
【 花亀 ゆり (はなかめ ゆり) 】
英語通訳案内士
=========================
東京都在住
2009年 通訳案内士試験合格。お相撲の朝稽古から都内1日観光ツアーまで、東京拠点のFITツアーをメインに、 世界各国のゲストをご案内するノットワールド(弊社) 創業時からのガイドさん。
特に、お相撲への愛は半端ないです。
10年前に、ガイドのお仕事を通じて相撲ファンの仲間いり。
その後、朝稽古見学ツアーをご案内するだけでなく、 本場所中の国技館総合案内スタッフも経験。東京場所開催時は、 大相撲観戦ツアーだけでなく、 プライべートでも毎回欠かさず観戦されています。

相撲を愛してやまないガイドさんに、お相撲の魅力、 観戦の楽しみ方、ガイドのポイント、 国技館のみどころなどなど一挙に聞いてしまいましょう。
=========================

当日の流れ

14:00~14:15  集合、研修説明
14:15~18:00  国技館を探索、大相撲の案内のコツ、近隣のおすすめスポット等を一挙に紹介後、相撲観戦

集合場所

13:50  JR両国駅 西口 改札前
https://goo.gl/maps/zXdkhPgDa4ULye3r5

 

参加費

10,000円(税込)
*含む:研修費・テキスト・大相撲チケット代
*含まれないもの:交通費、飲食代など

募集人数

15名(ガイド資格の有無は問いません)

キャンセルポリシー

お客様都合によるキャンセルにつきましては、
下記の規約4項に記載しているキャンセルポリシーを適用いたします。
https://japanwonderguide.com/condition/

今後の開催予定日

・未定

申込はこちら

¥10,000
在庫切れ
タイトルとURLをコピーしました