研修に参加して学べること
- 仏教の基本概念
- 仏教の英単語
- 仏教を英語で説明するときのポイント
- かんたんな英語で仏教を説明できるようになる
- 日頃の疑問点などを共有(質疑応答)
今回は、外国人の方に、仏教ってそもそも何なのか、どのように伝えたらより理解できるのかという視点を含め、講義内容をブラッシュアップしてます!!
こんな方にオススメ!
- 英語も、仏教も勉強してみたい方(仏教と英語を同時に勉強できます)
- 仏教に興味がある方
- 外国人に英語で仏教を伝えてみたい方
- ガイドとしてのスキルアップを目指す方
概要
538年に百済(朝鮮半島)から伝わった仏教。
そもそも、仏教ってどういう宗教かわかりますか?
外国人から、日本の宗教「仏教」について聞かれたとき、自信をもって説明できますか?
ちょっと自信がないなぁという方・・・朗報です。
ご自身も仏教を英語で学ばれた経験がある 現役僧侶 大來尚順(おおぎ しょうじゅん)先生が、仏教を英語でわかりやすく説明するポイントをお伝えしてくれます。
前回の入門編をさらにブラッシュアップさせ、外国人の方にそもそも仏教とは何なのか、どうお伝えしたら、より理解していただけるのかという視点を盛り込んだ内容となっております。
ブッダに立ち返り、仏教のはじまりを学び、今日において仏教をどのように受け止めていくべきなのか、仏教の理解を一歩深めることができるおすすめの講座です。
■講師のご紹介

大來尚順(おおぎ しょうじゅん)
浄土真宗本願寺派 大見山 超勝寺 住職 著述家 翻訳家
1982年、山口市(徳地)生まれ。龍谷大学卒業後に渡米。米国仏教大学院に進学し修士課程を修了。その後、同国ハーバード大学神学部研究員を経て帰国。僧侶として以外にも通訳や仏教関係の書物の翻訳なども手掛け、執筆・講演・メディアなどの活動の場を幅広く持つ。2019年 龍谷大学 龍谷奨励賞を受賞。著書に『超カンタン英語で仏教がよくわかる』(扶桑社)、『訳せない日本語』(アルファポリス)、『カンタン英語で浄土真宗入門』(法藏館)などその他多数。
開催予定日
2021年2月25日(木) 19:00-20:30
当日の流れ
予定時刻15分前:オンラインルームを開室します
-ズームに不慣れな方はこの時間中にログインください
予定時刻5分前:この時刻までにお集まりください
予定時刻ちょうどに開始します。
講義 60分
質疑応答 30分
用意いただくもの
- オンライン環境
- PC(PCがない場合は、タブレットや携帯でも可ですが、投影した資料が見づらい可能性があります)
- メモ・筆記用具
参加費
1回 2,500円(税込)
※見逃し配信つき(1週間限定)
■JWG一般会員:1,875円 25%OFF
※見逃し配信を実施予定ですが、機器の不都合等あった場合は、別で録画したものを共有します。
※一般会員登録はこちらからお申し込みください。
*含む:研修費・テキスト
*含まれないもの:交通費、飲食代など
※自動で割引は適用されません。クーポンコードをJWG会員へ送信しているメールでご確認いただくか、弊社までご連絡ください。
※決済時に、コードを入れた後にApplyを押して確定してくださるよう、ご注意ください。
※決済後の割引の適用については、対応いたしかねます。
募集人数
50名(ガイド資格の有無は問いません)
キャンセルポリシー
お客様都合によるキャンセルにつきましては、
下記の規約4項に記載しているキャンセルポリシーを適用いたします。
https://japanwonderguide.com/condition/
申込はこちら
※申込完了メールが届かない場合は、メールアドレスが間違っている可能性等考えるため、ご連絡ください。
※支払い方法については、こちらから
1回 2,500円(税込)
※見逃し配信つき(1週間限定)
■JWG一般会員:1,875円 25%OFF