
参加して学べること
- 福島県沿岸地域の当時の様子、現在の状況、今後の展望について
- 実際のツアーでお会いする地元の方のエピソード
- これだけは押えておきたい!被災地を説明する際の基本用語
※現地案内の資料は英語表記、解説は日本語で行います
※原子力や放射線に関する専門的知識を学ぶ研修ではありません
こんな方におすすめ!
- 外国人に福島について聞かれた時に答えられるよう、ポイントとなる情報を押えておきたい
- 最近メディアでの情報も少ないので、最新の状況を知りたい
- 直接現地に行くのは難しいので、オンラインで全体像を学びたい
概要
2011年3月11日に発生した東日本大震災による、地震・津波・原発事故という複合災害で甚大な被害を受けた福島県沿岸地域(通称「浜通り」)。
被災から9年が経過し、復興への取組みが進み、多くの地域では住民の帰還が可能となった一方、今も風評被害に苦しんでいる人もいます。
本オンラインツアーでは、福島に何が起こり、現在何が進められ、将来はどうなるのか、を学んでいただくとともに、地元の様々な立場の方々のエピソードを紹介し、福島の今と未来、そしてご自身を取り巻く社会について、一緒に考える機会を提供します。
当日の流れ
10:00-11:30(合計1時間30分)
予定時刻15分前:オンラインルーム開室
-ZOOMに不慣れな方はこの時間中にログインください。
予定時刻5分前までにお集まりください。
予定時刻ちょうどに開始します。
——-
-講師紹介とチームビルディング
-講義
■講師の紹介
【平沢 真実子(ひらさわ まみこ)】
株式会社ノットワールド(https://knotworld.jp/)
=======================================================
- ノットワールド主催福島県沿岸地域ツアー(Fukushima Disaster Area Tour)の造成・運営・同行
- 2019年度・2020年度復興庁「福島県交流拡大モデル事業」採択事業、2019年度経産省「地域の伝統・魅力等発信支援事業」採択事業を担当
- ガイド育成事業、ツアー造成事業、自治体等地域振興事業等に携わる
=======================================================
参加費
非会員:2,500円(税込)
■JWG一般会員: 25%OFF (1,875円)
□JWG無料会員: 5%OFF (2,375円)
*含む:研修費、資料
*含まれないもの:交通費、飲食代など
※クーポン入力は不要です、会員種別によって商品をご購入ください。
※決済後の割引の適用については、対応いたしかねます。
キャンセルポリシー
お客様都合によるキャンセルにつきましては、
下記の規約4項に記載しているキャンセルポリシーを適用いたします。
https://japanwonderguide.com/condition/
開催予定日
<1月>2021/1/14(木)10:00-11:30 ※中止※
<2月>
2021/2/13(土)10:00-11:30
<3月>
2021/3/26(金)10:00-11:30
ご希望やリクエストなどある方はお問い合わせください!
募集人数
10名(ガイド資格の有無は問いません)
最低催行人数:2名
※不催行の場合、3日前にご連絡差し上げます
申込はこちら
※申込完了メールが届かない場合、メールアドレスが間違っている可能性がございますので、お手数ですがご連絡をお願いいたします。