普段、当たり前のように食卓に並ぶ果物(フルーツ)。ただ植えて、水をあげてできるものではありません!!
農業とは、人と環境が織りなすアートであり、サイエンスであり、風土を知るヒストリーでもある。
スーパーに並んでいるものを買うだけでは分からない美味しいフルーツの秘密を、実際の農家さんが先生になってオンライン授業していただきます!
新潟の気候と格闘しながら化学的な研究と工夫を繰り返し、プラムの重さ世界一を目指す富山先生。そんな先生が作るブドウの中にはゴルフボール級にドデカいものも!!
そして、めちゃくちゃ濃厚で甘い。
皆様のご自宅に、素敵なぶどうの宝石達をお届けしますので、一緒にその衝撃と感動を味わいましょう!お子様も大大大歓迎!
※ぜひ全国各地からご参加ください。1アカウントで何人でもご利用可能ですのでご家族やお友達と一緒に参加も大歓迎!
オンラインツアー内容

日時
・2020年10月4日(日) 10:00-11:30 (90分間) 満員御礼!
場所
皆さまのPC、タブレット、スマートフォンの前(PCを推奨します)
募集人数
20人
※最低催行人数:10人
当日の流れ
- オンラインで東京駅に集合(いざ、新潟へ!!)
- とみやま農園さんに到着。とーみやまさーん!
- 農園のご紹介、ドデカフルーツの謎に迫る。
- 一緒に富山さんのぶどうを開封。いざ、実食!
- 新潟市南区の魅力をご紹介
- 質疑応答タイム
ツアー代金:3,500円(税込) 含まれるもの


①ぶどうの宝石箱
シャインマスカットや、他にも数種類のぶどうを詰めてお届けします!
箱のサイズ:16cm×16cm、1.5房分
(※通常、シャインマスカットは1箱6,000円で販売されてます)
今回の為に、特別仕様として詰め合わせセットをご用意していただきましたが、正直かなりお得です。是非、富山さんの作ったぶどうを食べてください!
※追加でぶどうの宝石箱をご検討の方へ。追加分も同価格の3,500円となりますので、2名分としてご購入ください。
②富山 喜幸さんによるオンライントーク

ギネス記録を狙ってる富山さんだからこそ語れる、大きく甘いフルーツを作る秘訣や、農業の楽しさ、苦労する点などについて語っていただきます。
富山さんが「子供達に農業の仕組みや楽しさを伝えたい」と仰っていたので、当日はお子様のご参加も大歓迎です☆(分かりやすい話からマニアックな話まで、参加者の質問にできるだけお答えします)
東京からなら新幹線で来て、さらに新潟駅からバスを使って60分。そんな、行くのにちょっと苦労するような場所にある、穴場のフルーツスポット新潟市南区。他にも桃、梨、ル レクチエ(西洋梨)、いちごなど、一年中フルーツを楽しむことができる果物王国。今回はオンラインだからこそ、気軽にそのフルーツを楽しんでいただけます。
また、ツアー後半には「地域おこし協力隊」の前田さんにもご協力いただき、新潟市南区の魅力についてご紹介させていただきます。この地域の伝統的なお祭り「白根大凧合戦」。凧揚げではなく、”凧合戦”。24畳分の巨大な凧でアグレッシブに戦う奇祭、非常に面白いんです。(富山さん、フルーツ男子であり、大凧男子でもあります)
是非、みなさん一緒に楽しめる時間を過ごしましょう~!
必要なもの
・PC
・お届けする商品
※商品は数日前にご自宅にお届けします。到着後、冷蔵庫で保管ください。
オンラインツアー中に一緒に開けますので、それまで開封しないようにお願いします
受付締め切り
2020年9月30日(水) 17:00
申し込みの流れ
1.商品をご購入いただきます
2.フォームより、商品送付先(ご住所)をご登録してください
3.商品を発送し、ツアー前にお受け取りください(要冷蔵)
4.当日は商品をご用意いただき、ご参加お待ちしております!
備考
- 物品を発送するため、ご購入後のキャンセルは対応しかねます。
- 離島などの場合、商品到着に遅れが出てしまう可能性がございますので、早めにお申込ください。
- Zoomを利用いたします。事前にアプリをダウンロードください。
15分前より、Zoomを開放します。
操作が不安な方は、先に入って使ってみてください。
案内人のご紹介
【富山 喜幸(とみやまよしゆき)】

とみやま農園 代表取締役
(http://tomiyama-farm.com/)
新潟市南区出身の富山喜幸さん。水稲主体の兼業農家に生まれ、農業大学校を卒業した後、畑を借りて新規で果樹園を始めた。
農業を始めたきっかけは、学生時代に栽培したものを食べたお客様の笑顔を見たこと。その笑顔を思い浮かべながら、丁寧に果物を育てている。
ぶどうと共に、新潟では大変珍しいプラムも栽培していて、重さ世界一のプラムのギネス記録にも挑戦中。感動する果物作り、人に贈りたいと想ってもらえるような果物作りを心がけ、世界一の果物農家をめざしている。
主催:農泊推進協議会
協力:新潟市南区地域おこし協力隊、ノットワールド
後援:新潟市南区役所
随時更新!その他の地域応援オンラインツアーはこちら!
お申込みはこちら
日付をクリックの上、申込に必要な事項を記入してください。