ネットで調べても出てこない「築地」を。
築地の匠シリーズ第二弾!
今回のオンラインツアーでは築地で60年営業を続ける老舗のコーヒー店「米本珈琲」さんにお伺いします。
店主の米本さんは生まれも育ちも築地で、コーヒー店を営業しながら、築地の街や人の移り変わりを見てきました。
お客の中には、あのジョンレノンもお忍びで訪れていたとか!
そんな米本さんに
・観光客が多くなる前はどんな雰囲気だったのか
・すしざんまい本店ができる前は何の店があったのか
・なぜ魚で有名な築地に「コーヒー店」を開いたのか
などなど、築地に生まれ育ち、様々な人が行き交うコーヒー店の主だからこそ知る「築地」を伺っていきます。
ネットで調べても出てこないヒストリーも聞けちゃいます!
今回はジョンレノンも愛飲したコーヒーをお届けし、そのコーヒー片手に築地の移り変わりを巡ってみましょう!
日時
2020年10月24日(土) 15時30分~17時00分(90分)
※終了時間は前後することがございます。予めご了承ください。
※Zoomを使用いたします。開始5分前には入室してください。
※見逃し配信あり。「参加したいけどその時間は都合が悪いー!」という方向けに、お申込みいただければツアーの録画動画を送ることができます。
申し込み期限は10月21日(水)9:00まで
ツアーの流れ

- 築地の米本珈琲へ!
- ジョンレノンが愛飲したコーヒーを一緒に体験!
- 米本珈琲についてご紹介!
- コーヒー店主から見る、築地の移り変わり
- 質後応答タイム
参加費
2,000円(税込)
※オンラインで開催しますので、ぜひ全国各地からご参加ください。
1アカウントで何人でもご利用可能です!
お一人はもちろん、ご家族やお友達とも一緒に参加できます!
ツアーに含まれるもの
ジョンレノンも愛飲したコーヒーセット(5つ入り)

売れ筋ナンバー1「シティブレンド」のドリップバッグをお届け!
香ばしく香り、少しある苦味がまたクセになる美味しさ。
ジョンレノンも来店のたびに注文していたコーヒーです。
※ツアーの前日までに到着予定でお届けいたします。お住まいの地域や輸送状況により前後する可能性がございます。ご了承くださいませ。
米本さんと巡るオンラインツアー
ツアー中にコーヒーをみなさんと一緒に淹れます。
美味しいコーヒーの淹れ方も聞いてみましょう!
また、当日は実際に築地を歩いて巡る映像を見ながら、
「この地域は以前はこうだった」
「観光客向けになる前はこうだった」
などの築地の移り変わりを語っていただきます。
ご準備いただくもの

- パソコン(スマホやタブレットでもご参加いただけますが、画面が小さく見づらい場合がございます。)
- インターネット環境
- お届けするコーヒー
- コーヒー用のカップ
- お湯
- 計量器 はかり(※お湯の量をはかるため。用意できたらお願いします。なくても参加可能です。)
※ツアーの前半で参加者のみなさんとコーヒーを淹れます。
お湯の準備の時間などは、参加者に別途メール等でお伝えします。
ドリップパックで淹れますので、コーヒーミル等の準備は必要ありません。
案内人のご紹介
【米本 謙一(よねもと けんいち)】

米本珈琲2代目店主。
築地生まれ、築地育ち。
「毎朝、米本さんのコーヒーを飲まないとね」と、早朝から忙しく行き交う築地の人たちに落ち着ける空間を提供している。
訪れた人にこの地を好きになってもらうべく、「築地のインフォメーションセンター」として日々営業を続けている。
備考
- 物品を発送するため、ご購入後のキャンセルは対応しかねます。
- 離島などの場合、商品到着に遅れが出てしまう可能性がございますので、早めにお申込ください。
- Zoomを利用いたします。事前にアプリをダウンロードし、インターネット環境を整えて入室ください。
- 15分前より、Zoomを開放します。操作が不安な方は、先に入って使ってみてください。
主催:米本珈琲、ノットワールド
申し込み
以下のカレンダー「10月24日」を押していただき、タイトル名を選ぶと個人情報の入力画面が出てきます。
お名前やクレジットカード情報等を入力していただきますとお申込み完了のメールが記載したメールアドレス宛に届きます。