JapanWonderGuide CampusのKNOTTER(有料会員/月額1,000円+税)にご入会いただくと、エリア研修、テーマ研修、コミュニケーション研修、ビジネス研修など、ガイドに役立つ様々なオンライン研修、E-learningを無料でご受講いただけます。
この記事では、どんな講座が受講できるか、詳しく見ていきましょう!
エリア研修 成田編

成田といえば、成田国際空港が思い浮かぶと思いますが、成田はトランジットのゲストも多く訪れる観光スポットです。古くから霊場として名高い成田山新勝寺や江戸時代の名残りがある門前町、絶品うなぎ料理など、わざわざ東京に出向かなくても、成田は魅力がたっぷりです。
成田エリアの知識を持っていると、実際に現地でゲストをご案内する際に役立つだけでなく、ツアー中の話題提供にも役立ちますよ。
- 成田の歴史、地理などのエリアの概要が学べる
- 地元ガイドならではの見どころ紹介
- 平均レビュー満足度5を獲得する人気ガイドが、ガイディングのポイント、ゲストの心の掴み方を伝授
- ツアー時に利用できそうなおすすめのグルメをご紹介
エリア研修 高尾山編

高尾山は都心からのアクセスがよく、1~2時間程度で登れるため、初心者でも気軽に自然を楽しむことができるスポットです。高尾山は植物の多さも特徴。その数は1,600種類以上とされ、花の百名山に選定されています。通年登山でき、季節の移ろいを感じることができます。
高尾山を案内したい方、ガイド前の予習がしたい方におすすめしたい講座です。
- 高尾山の概要、見どころを学ぶ
- 高尾山のガイディングのポイントと、ゲストの心の掴み方を伝授
- ツアー時に利用できそうなおすすめグルメを知る
- 下見に行くときのポイント
エリア研修 日光編

年間約1200万人の観光客が訪れる国内有数の観光地・日光の、ガイディングポイントを伝授します。
一番のみどころは、国内だけではなく、世界に誇れる日本の財産「日光の社寺」。 中でも「日光東照宮」は特に人気が高く、日光観光には欠かせません。
かの徳川家康が愛した厳かで心が潤う場所「日光」の魅力を再認識してみませんか?
- 日光の歴史、地理などエリアの概要を学べる
- ストーリーテリングを得意とする人気ガイドが、ガイディングのポイントやゲストの心の掴み方を伝授
- おすすめのスポットやグルメをご紹介
- ちょっと足をのばせるエリア周辺の情報
エリア研修 清水寺編

約1200年の歴史を誇り、世界遺産にも認定された清水寺は、京都観光の定番中の定番です。
清水寺には、三重塔などの国宝をはじめとする重要文化財が立ち並んでいるだけでなく、恋愛成就などのご利益があるとされる音羽の滝、胎内巡りで有名な随求堂などのパワースポットなど、みどころが満載です。外国人にも大人気の清水寺、一度しっかり学んでみませんか?
- 清水寺の歴史、地理などエリアの概要、ちょっと足をのばせるエリア周辺の情報
- 清水寺ガイディングのポイント、ゲストの心の掴み方を伝授
- おすすめのスポットやグルメをご紹介
- 下見に行くときのポイント
旅行実務研修 ツアー造成編

「自分でツアーをつくって、ゲストを案内してみたい」という方におすすめの講座です。
インバウンド旅行会社の株式会社ノットワールドを立ち上げ、自らツアーを造成してきた講師が、今までのノウハウをギュッと凝縮して、ツアー造成のイロハを分かりやすくお伝えします。
講座受講後は、ノットワールドのインバウンド向けツアー販売サイト「Japan Wonder Travel」で、実際にツアーをつくって販売にチャレンジしてみましょう!
- ツアー造成の手順が分かる
- ツアー造成にあたり、考えなければならない要素と検討方法を知る
- ツアーの満足度とはなにかを知る
- ツアーの販売方法と戦略を学べる
コミュニケーション研修 当日の基本的な立ち居振る舞い編

ゲストがガイドに満足するのは、膨大な知識量ではなく、実はコミュニケーション力です。
ガイディングを感動レベルにするためのコミュニケーション能力を鍛えるためのTIPSを伝授、コミュニケーションの本質を掴みます。
- ゲストの心の掴み方がわかる
- コミュニケーション能力アップの秘訣が学べる
- ツアー時の最低限のマナーや、当日におけるガイドの役割を知る
テーマ研修 アート:爆速西洋美術史

アート好きなゲストは多く、アートに強いとガイディングやトークの幅も広がります。
この講座では、古代~近代までの西洋美術史を一気に解説!自国の文化について知るために、まずは他国を知ることが重要。楽しく西洋美術史が学べます。
アートがよく分からないという方でも、有名な作品で比較をしながらそれぞれの時代や芸術運動のポイントを押さえていきますので、内容がすっと頭に入ってくるでしょう。
- 古代壁画から最新のNFTアートまでを一気に解説
- 有名絵画のどこがすごいの?を知ることができる
- 西洋美術について語れるようになる
テーマ研修 神道:神道を学ぼう

神道は日本人にとって身近な宗教ですが、いざゲストに説明しようとすると、意外と難しいものです。
この講座では、日本の神道の魅力にとりつかれ、日本に移住し、神社検定1級を取得後、神社庁の嘱託職員や観光庁の事業で外国人向けに神社の情報発信等を行っているイギリス出身の講師が、神道の正しい知識を外国人にわかりやすくお伝えするポイントを説明してくれます。
- 神道を理解するために必要な基礎知識を学べる
- 外国人に英語で神道を説明するときのポイントが分かる
- 神道と日本人の関わりが学べる
テーマ研修 仏教:英単語で紐解くブッタの教え 入門編

この講座では、約1500年にわたり日本人の生活と深く結びついていた仏教について、そもそも仏教とは何かというところから、簡単な英語で学んでいきます。
いやいや仏教すらわからないのに、英語で学ぶなんてムリムリと思ってませんか? 「難しい概念だからこそ、英語で学んだほうがスッと頭に入ってきますよ」とご自身の体験から 自信をもっておっしゃっている大來尚順先生がブッタの教えをわかりやすくお伝えします。仏教を基本から一緒に学んでみましょう!
- 仏教の基本概念や歴史が学べる
- 仏教を英語で説明するときのポイント、仏教の英単語
- かんたんな英語&英単語で仏教の概念を説明できるようになる
KNOTTER会員登録で、これらの研修動画が見放題!
KNOTTER有料会員にご登録いただくと、この記事でご紹介した動画が月額1,100円(税込)で見放題!
1週間に1本ペースで新しい動画がアップされます。
研修動画を見たあとは、確認テストで復習し、記憶に定着させましょう。
有料会員にご登録いただくと、E-learningの視聴のほか、様々な特典が受けられます。

インバウンド復活後、すぐに好スタートを切れるよう、JapanWonderGuideで今、準備しませんか?
コメント