通訳ガイドスキルアップ

東京・杉並区ガイドのポイント〜アニメと緑と文化の街〜

東京・杉並区には、隠れた観光スポットが多く点在します。高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻窪を中心に、おすすめスポットや特徴、ガイディングのコツなどをご紹介します。
通訳ガイドを目指す

全国通訳案内士試験【一般常識】の対策法

語学系唯一の国家資格である全国通訳案内士。難関といわれる試験の、今回は「一般常識」の試験対策について書いていきます。試験対策が立てにくいと言われている「一般常識」ですが、試験内容や頻出テーマ、おすすめの教材などをご紹介していきます。
福島の今

【2022年3月】福島県沿岸部を訪れてみて

初めに2022年3月11日、東日本大震災から11年を迎えました。筆者は福島県出身ですが、被害の大きかった沿岸部を訪れたこ...
スポンサーリンク
英語で日本文化を説明する

英語で「桜」どうやって説明する?

日本の春の象徴「桜」を英語で説明してみましょう。「開花」「見ごろ」「花見」など、桜を説明する際に役立つ英語をご紹介します。
通訳ガイドを目指す

全国通訳案内士とは?資格、仕事の始め方、必要なスキル、キャリアプランなど

訪日観光客を迎え、日本をご案内する通訳案内士のお仕事。この記事では、通訳案内士(ガイド)のなり方や仕事内容、始め方、収入、キャリアプランなど、ガイドを目指す方に必要な情報をまとめました。
通訳ガイドスキルアップ

新人ガイド必見!プロの通訳ガイドとしてNGな行動10選

プロのガイドとして活躍していく上では、報酬を得る責任が生じますボランティアガイドの方でも、プロ顔負けのサービスを提供され...
通訳ガイドブログ

日本の食の魅力「発酵食品」を伝えよう

近年、海外で味噌や納豆などの発酵食品がスーパーフードとして注目されています。日本でもここ十年くらい前から、塩麴や納豆、ヨ...
通訳ガイドブログ

外国人に教えたい!日本のお酒シリーズ第七弾~ジャパニーズジン編~

30年以上に渡り、国内外のあらゆるお酒に関わる仕事をしてきたJWG現役通訳ガイド・岸原さんをゲストライターにお迎えし、外...
通訳ガイドスキルアップ

雨の日をプラスに伝えるガイドのポイント6選

雨の日が多い季節になってきました。ガイドにとって雨の日のガイディングは少なからず難しさを感じるのではないでしょうか。せっ...
JWG情報

JapanWonderGuide最新情報#5 2021.5月

通訳ガイドコミュニティ団体として2020年2月に立ち上がったJapanWonderGuideは9月から本格的に一般会員様と無料会員様に分けてサービスを開始いたしました。こちらの記事では、JapanWonderGuideの最新情報やお知らせをお届けします。
スポンサーリンク