個人旅行時代のニーズに応える!
5月23日に東京FIT研修を開講いたしました!
最近では、団体旅行から個人旅行(FIT:個人手配旅行)へのシフトがますます進み、プライベートツアーに対応できるガイドのニーズも高まっています。そんな今の時代にぴったりのスキルアップの機会として、「FIT・プライベートツアー対応力向上」を目指します。
今回の研修は、2つのメインテーマがありました。
・プランB (猛暑や雨の日) の準備
・食の多様性への対応(ランチ)
2つのメインテーマを6時間で講師の西原小百合先生に、すぐに現場で活かせるヒントを惜しみなく共有していただきました。
たとえば、、、、
無料、もしくは安価でツアー当日にふらりと立ち寄りやすい都心の小さな資料館や博物館、
ツアーで利用しゲストに喜ばれたお店の数々、ベジタリアンやヴィーガンなどの食事制限のあるゲストがいたとき、ゲストの好みの確認の仕方などなど、
プライベートツアーガイドとしてのデビューを目指す方や、すでに活動中の方向けて、
ゲストの宿泊拠点として人気の「新宿」をスタートに、6時間で東京を巡る公共交通機関使ったウォーキング研修形式で行いました。

参加者のコメントをご紹介
参加された皆さんからは、たくさんのうれしい感想が届きました!
「とても楽しい研修でした。西原さんから、惜しみなくノウハウを教えていただき、本当にありがたかったです!」
「食事の対応や天候不良時の代替案など、すぐに活かせるアイデアが満載でした。リリーさん(西原さん)の経験談には説得力があり、学びの多い一日になりました。」
「西原さんのホスピタリティや細かな気配り、プロの姿勢に感動しました。自分もこうなりたいと強く思いました。」
皆さんの熱意や感動が伝わってきて、運営側もとても励まされました!
最後に
今回の研修は、変化し続ける旅行スタイルに対応する力を磨きつつ、「ゲストに寄り添うガイドとは?」を考え、「ランチどうする?」「雨の日どこ行く?」そんなリアルなお悩みも解決できたのではないでしょうか。
この学びを活かし、参加者の皆さんがそれぞれのツアー現場でさらに輝いてくださることを心より願っています。
今後も、ガイドの皆さんのスキルアップに繋がるような研修をどんどん企画していきます。どうぞお楽しみに!
