日本人もあまり知らない、全国の珍スポットをご紹介します。
外国人のゲストにいくつか紹介してみると、日本のユニークな面が見れて喜ばれるかもしれません。あなたはいくつ、知っていますか?
1. キリストの墓/青森
青森県新郷村というところに、キリストの墓があります。
というのも、「ゴルゴダの丘で処刑を逃れ、イエス・キリストは日本にやってきていた」という伝承があるのです。毎年村では墓を囲んで、日本最古の盆踊りといわれるナニャドヤラ盆踊りが開催され、国内外多くの観光客が訪れています。

2. UFOふれあい館/福島
福島の飯野町地区は、古くから謎の発光体の目撃情報が多く集まったことから、UFOの里として知られています。
UFOふれあい館では、数々の謎の研究資料や、UFOの資料などを収集し展示しています。また、近隣には方位磁石が使えなくなるほどの強力な磁場があるため、UFOを引き寄せるといわれている不思議な山があり、SFミステリー好きにはたまらないスポットです。
3. 大谷資料館/栃木
大谷資料館は、大谷石の地下採掘場跡につくられました。
数々のドラマやミュージックビデオなどの撮影地として使われたことでも有名です。
資料館の中はひんやりと涼しく、夏の間も気温は20度以下。
夏の暑さをしのぐ場所としてもおすすめです。

4. リトルワールド/愛知
犬山市にある野外民族博物館。一周2.5kmの中に、世界の民家を移築、復元しています。
民家だけでなく、各国の料理や民族衣装体験も本格的で、アジアからヨーロッパまで、徒歩で世界一周の旅を楽しめます。貴重な民俗資料を揃えた本館展示も見ものです。


5. 桃太郎神社/愛知
こちらも犬山市にあり、桃太郎発祥の地といわれる神社です。
桃太郎神社には、おばあさんが使った洗濯岩があったり、ありとあらゆるところにインパクトあるコンクリート像が並んでいたり、桃太郎発祥の地所以の貴重な資料の展示があったりと、一見の価値ありです。

6. 愛宕念仏寺/京都
奥嵯峨野にある愛宕念仏寺には、約1,200体もの阿羅漢さまがずらり!
穏やかな表情から、大きな口を開けて笑っているようなものまで、表情豊かなこれらの像は、一般の人々がお寺の復興を願って彫ったものだそうです。

7. 壺阪寺/奈良
眼病封じのお寺として有名で、盲目の夫とその妻の夫婦愛を描いた人間浄瑠璃『壺坂霊験記』の舞台として知られています。そのもう一つの顔は、エキゾチックなインド石像の数々。これらは先代の住職が、インドでハンセン病の救済活動に参加したため、その感謝の印として送られてきたものだそうです。


8. 銭形砂絵/香川
寛永通宝を模した周囲345mの巨大な砂絵。この砂絵を見れば、健康で長生きし、お金に不自由しないといいます。1633年に藩主、生駒高俊公を迎えるため一夜にしてつくられたといわれ、最近では金運スポットとして観光客を集めています。

9. 江島大橋/島根
「ベタ踏み坂」と呼ばれている急勾配の坂。鳥取県と島根県を結ぶ江島大橋です。
運転するのが怖そうという印象を持たれるかもしれませんが、意外と運転してみるとなだらかな道です。周囲の海や山々の美しい情景も楽しめますよ。

10. サンメッセ日南/宮崎
海外リゾートさながらの真っ青な海をバックに、世界で唯一、イースター島の許可を得て完全復刻したモアイ像を見ることができます。
パワースポットとしても有名で、それぞれのモアイには仕事運や金運などのパワーがあり、あやかりたいパワーを持つモアイに触ることで、その運気が上がるといわれています。


△「東京都内でユニークな体験ができるスポット」はこちら。
2025年JWG新人ガイド研修 受講生お申込み受付中
JapanWonderGuide (JWG)は、インバンド向けの旅行会社「株式会社羅針盤」が運営しており、大型バスによる団体旅行ではなく、欧米豪圏の個人旅行者を主なターゲットとしたツアーを展開しています。コロナが収束した後、団体でのツアーは減っていくと予測されているので、今後の、更なる少人数やプライベートツアー需要を見越した実践で役に立つノウハウを身につけることが出来ます。
▽詳細は画像をタップ▽

JapanWonderGuideでガイドを目指しませんか?

JapanWonderGuide(JWG)は「日本のガイドの質を世界一に」をスローガンに掲げるガイドコミュニティです。2020年から活動を開始し、全国通訳案内士等を中心に、現在は、3,400名を超えるコミュニティとなっております。


JWGの有料会員(KNOTTER, ノッター)にご登録いただくと、月額1,000円(税込1,100円)で、ガイディングやビジネスに活きる知識・スキルが身につく研修動画、E-Learningが見放題!有料コンテンツを無料でご視聴いただけます。
そのほか、人気観光施設の最新情報や裏話をお届けするJWG Live!の見逃し配信、各研修の割引などをご利用いただけます。
さらに、KNOTTER/フリーメンバーともに研修やイベント情報など、ガイドに役立つ内容がたっぷり詰まったメルマガを月に2回お届けします。
また、ガイド仲間を見つけ、交流できるFacebookグループにもご招待!情報交換の場としてお使いください。
【JWG会員でできること】
フリーメンバー | KNOTTER | KNOTTER+ | |
料金 | 無料 | 月額1,000円 (税込1,100円) | 14,000円※ (税込15,400円) |
期間 | 無期限 | 毎月自動更新 | 2025年8月31日まで |
①メンバー限定Facebookグループご招待 | ○ | ○ | ○ |
②メンバー向けメルマガ受信 | ○ | ○ | ○ |
③JWG Live!見逃し配信 | △ | ○ | ○ |
④JWG主催研修割引 | – | ○ | ○ |
⑤JWG交流会へご招待 | 有料 | 無料 | 無料 |
⑥通訳案内研修 | – (3,500円) | 無料 | 無料 |
⑦JWG動画配信 | 有料 | 無料 | 無料 |
⑧通訳ガイド保険 | – | – | ○ |
通訳ガイド保険がついたKNOTTER+では、資格の保有の有無に関わらず、通訳案内業務が補償の対象となり、安心してガイドのお仕事ができます。
日本各地の観光地が外国人観光客で賑わいをみせております!ぜひこの機会にご検討ください。
※KNOTTER+の会費は加入月によって変動します
JWGでは、ガイドのスキルアップを目指す方や、ガイドに挑戦したい新人ガイドさんを応援します!
「学校の合間に」「週末だけ」でも大歓迎!
JapanWonderGuideと一緒に、ツアーガイドへの一歩を踏み出しませんか?
コメント