銀座のヴィーガン/ベジタリアン向けレストラン6選

未分類

洗練されたお店が軒を連ねる銀座エリア。
食に厳しいグルメ達が多く訪れるこの地で、おすすめのヴィーガン/ベジタリアン向けレストランをご紹介します。

その他東京エリアのヴィーガン/ベジタリアン向けレストランはこちらから。

和食

GINZA豉KUKI

「発酵と熟成」がテーマのお店。お店の名前である「豉」は、味噌の由来とされているものです。銀座で腕を磨き上げたシェフが、日本食の原点を見つめなおし、和食と革新を融合させた新しい日本料理を提案します。和モダンな雰囲気のお店で、素材の旨みを引き出した料理を通して、発酵と熟成の魅力を発信しています。
旬の食材を使ったコースは月替わりで、ヴィーガンコースは要予約です。

■営業時間:ディナー 月~土 18:00~22:30
      ランチ 土曜日のみ11:30~14:00
■定休日:第2・4月、日、祝日(夏季、年末年始休みあり)
■アクセス:東京メトロ銀座線 銀座駅A5 出口より徒歩3分
■公式HP:https://ginzakuki.com/
■Instagram:https://www.instagram.com/ginza_kuki/

AIN SOPH. GINZA(アインソフ ギンザ)

「本来の自分に戻る場所」がコンセプト。ナチュラルテイストな店内は、コンセプトの通りどこかほっとする雰囲気です。
お弁当ランチ「吉祥箱」は、バラエティ豊かで楽しめるおすすめのランチで、ヴィーガンとは思えないボリュームたっぷりです。ヴィーガンスイーツも人気で、特にプリンがおすすめ。歩き疲れた時、ゆっくりお茶をするために利用してもいいですね。

■営業時間:ランチ 11:30〜14:30(LO14:30)
      ティータイム 14:30〜17:00(LO16:00)
      ディナー 17:30〜21:00(LO20:00) ※日曜はディナーお休み
■定休日:不定休
■アクセス:東京メトロ日比谷線 東銀座駅 A7出口より徒歩1分
■公式HP:https://www.ain-soph.jp/ginza
■Instagram:https://www.instagram.com/ainsoph_jp

イタリアン

FARO

ミシュラン1つ星、ミュシュラングリーンスターを獲得しているイタリアン料理店。

「FARO(ファロ)」はイタリア語で灯台という意味で、その名にちなんで灯台が照らす海の風景をイメージした内装が印象的なお店です。イタリアで料理を学び、イタリアの二つのレストランでミシュランの星をもたらしてきたシェフがつくる、イタリア料理と日本の食文化を重ね合わせた新発想の食体験をどうぞ。
こだわりの食器にのせた絵のような美しいお料理は、見た目もお腹も満たしてくれます。ランチコースはヴィーガンですが、ディナーのコースは事前の予約が必要です。

<ミシュラングリーンスターとは>
持続可能なガストロノミーに対し、積極的に活動しているレストランに光をあてるシンボルです。
2021年度版から開始しました。

■営業時間:ランチ 12:00~15:00 (L.O. 13:00)
      ディナー 18:00~23:00 (L.O. 20:00)
■定休日:日曜、月曜、祝日、夏季(8月中旬)、年末年始
■公式HP:https://faro.shiseido.co.jp/
■Instagram:https://www.instagram.com/shiseido_faro/

カフェごはん

Rose Bakery Ginza

ファッション関係の仕事をしていた夫婦が、食の楽しさ、大切さに気づきパリにオープンしたベーカリーが日本に登場。
こだわりの食材を使い、作り手のわくわくした気持ちが料理から伝わってきます。季節の野菜や穀物などをふんだんに使ったベジタブルプレートや、ソテーした豆腐がおいしい豆腐のごまソース、ひよこ豆とレモンのスープなど、ヴィーガン対応のメニューも豊富です。

■営業時間:月~日曜日11:00~20:00(L.O. 19:00)
■定休日 無休
■アクセス:東京メトロ銀座線 銀座駅A2・B3 出口より徒歩5分
■公式HP:https://ginza.doverstreetmarket.com/pages/rose-bakery

The Pantry

「アットホームな手作り風の味」を心がけ、「毎日の食事をより健康的に、よりおいしく」をテーマに誕生したレストランです。
ほっとするようなサンドイッチが人気で、ベジタリアン向けのチェダーチーズが入ったベジタリアンサンドイッチや、ひよこ豆を使ったファラフェルサンドイッチ、べジーバーガーなどが楽しめます。すべてのサンドイッチにフライドポテト付き。

■営業時間:月曜~金曜日 ランチ 11:00~16:00
             ディナー16:00~19:30
■定休日:土曜日 ※Instagramを確認
■公式HP:https://homeworks-1.com/pantry/
■Instagram:https://www.instagram.com/thepantry_marunouchi/?utm_medium=copy_link

チャヤ ナチュラル&ワイルドテーブル

世界中のスパイスや調理法を取り入れた、マクロビ料理がメインのお店です。お店のルーツである湘南・葉山の食材を使用したヴィーガン対応のプレートランチがあります。おすすめはスパイシー薬膳カレープレートで、季節野菜のローストにスパイスを添えたヴィーガンカレーが絶品です。

■営業時間:火~土曜日11:00ー23:00(L.O22:00)
      日・月曜日11:00ー22:00(L.O21:30)
     ランチタイム11:00ー14:00L.O
     カフェ・ディナータイム14:00ーL.O
■定休日 日比谷シャンテ休館日に準ずる
■アクセス:東京メトロ日比谷駅 A5出口より徒歩2分
■公式HP:https://chayam.co.jp/restaurant/hibiya/
■Instagram:https://www.instagram.com/chayamacrobiotics/

こちらの記事もどうぞ

そもそもヴィーガン/ベジタリアン/ペスカタリアンの違いとは?

通訳案内士のゲスト対応:ヴィーガン/ベジタリアン/ペスカタリアンとは?
通訳案内士がゲストをご案内する際、よく直面するのがゲストの食事制限です。その中でも、ヴィーガンやベジタリアン、ペスカタリアンの方が多くなっています。アレルギーや宗教的な理由で制限されている方以外にも、健康のため、環境保全、動物保護など、ヴィーガンの食事を選ぶ動機は様々です。 ということで今回は、意外と知られていないヴィーガン、ベジタリアン、そしてペスカタリアンについての理解を深めていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました