【研修レポート】鎌倉FIT研修(2025/9/12)

通訳ガイドスキルアップ

秋の繁忙期に役立つ!鎌倉研修を開講しました!

こんにちは、Japan Wonder Guide事務局です!
先日、人気観光地「鎌倉」で実地研修を開催しました。歴史と文化が色濃く残るこの街を、経験豊富な講師とともに歩きながら、知識に偏らない実践的なガイド術を学びました。

鶴岡八幡宮や大仏をはじめ、海外ゲストからも人気の高い鎌倉は、これからの秋の繁忙期にツアーで訪れる方も多いエリアです。
今回は、実際の現場で“すぐに役立つ”tipsを交えながら、ゲストに喜ばれる視点や話し方をじっくり学ぶ機会となりました。

研修当日は、ちょうど鶴岡八幡宮の例大祭直前で、段葛が通れなかったり、流鏑馬の準備が進められていたりと、街全体がお祭りに向けて活気づいている雰囲気でした。前日の雷雨で天気が心配されましたが、当日は曇り空で雨にも降られず、暑すぎることもなく快適に進行できました。
夏の暑さも落ち着き研修日和の日々が続きそうですね!

参加者には、すでに数年のガイド経験を積んでいる方から、これから通訳案内士資格を取得予定の方まで、
幅広いバックグラウンドの方々が集まり、皆さんとても熱心に取り組まれていました!!

参加者のコメントをご紹介

「惜しみない資料提供に感謝」
ご自身の資料を含め、余すところなく伝えてくださり感謝しています。
研修時間を目一杯使い、大変参考になる資料も作成いただき、本当にありがとうございました。(★5)

「現場で役立つ情報が盛り沢山!」
実際の現場ですぐに活かせる情報が盛り沢山で、このような研修はとてもありがたいです。
大変有意義な時間でした。ありがとうございました。(★5)

「資料がとても素敵で分かりやすかった」「惜しみなく情報を共有してくださった」「すぐに現場で役立つ実践的な学びだった」といった感想が数多く寄せられました。

友部先生、本当にありがとうございました!

最後に

この学びを活かし、参加者の皆さんがそれぞれのツアー現場でさらに輝いてくださることを心より願っています。

JWGの研修は、
✅ 実際のガイディングに即したネタが欲しい方
✅ 初めて通訳案内士資格を活かしたい方
✅ ガイドに興味のある方、英語を活かした副業を考えている方

など、幅広い層の方々にご参加いただきました。年齢もバックグラウンドも様々な方が一緒に学び合えるのが、JWG研修の魅力です!

次回の丸の内・東御苑研修は「10月3日 」で開催予定!
 >「鎌倉FIT研修」ページはこちらから
詳細はメルマガやSNSで随時お知らせしますので、ぜひフォロー&チェックしてみてくださいね。

今後も、ガイドの皆さんのスキルアップに繋がるような研修をどんどん企画していきます。どうぞお楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました