渋谷エリアのグルテンフリー対応レストラン4選

未分類

小麦アレルギーやセリアック病など、食事に制限がある方はもちろんのことですが、グルテンを含む食品(小麦やそら豆などの雑穀や豆類)を避けるグルテンフリーの食事を選択することは、今や珍しくありません。
ガイドをしているとき、ゲストからいきなり「グルテンフリーの食事しかNG」なんてことを言われたら、困ってしまいますよね。

そんなときに参考にしていただける、グルテンフリー対応のレストランをまとめてみました。(東京ヴィーガン/ベジタリアン向けレストランはこちらから)

グルテンフリーのハンバーガーが人気

Bio Cafe(渋谷)

無農薬、無化学肥料野菜使用のオーガニックカフェ。
米粉を使ったバンズでつくるグルテンフリーのハンバーガーがおすすめのお店です。チキンハンバーガーや、ベジミートをパテに使ったベジタリアン/ヴィーガン対応のハンバーガーなどがあり、食事に制限がある人でもおいしく食事を楽しむことができます。米粉の甘みがおいしいハンバーガーは、一度食べるとやみつきに!?

営業時間 ランチ11:00~16:00(L.O15:30)
     カフェ11:00~18:00 
     ディナー18:00~23:00(L.O22:30)
定休日:年中無休
Instagram:https://www.instagram.com/biocafe_shibuya_official/

麺類だって、グルテンフリーで楽しめます

野菜の旨みたっぷりラーメン「炙り味噌らーめん 麺匠真武咲弥 渋谷店

外装だけではなく店内の雰囲気は、外国人がイメージする日本のラーメン屋そのもの!
2階に続く階段は少し急ですが、かなり広めなお店です。
普通のラーメン屋のように、ヴィーガンやグルテンフリー麺、ベジタリアン、五葷(ごくん)フリーのメニューも券売機から購入できので、ゲストにワクワク感も楽しんでいただけます!

営業時間:11:00~4:30
定休日 無休
公式HP:https://samurai-noodle.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/samurai.noodle/


小麦粉を一切使わないカレーが話題

MOKUBAZA(原宿)

お肉から出る油以外は一切加えず、小麦粉や化学調味料、人口添加物不使用の身体に優しいカレー、つまり「夜に食べても胃にもたれないカレー」をいただけます。厳選した素材とスパイスを使ったカレーは絶品。大きな丸い卵がのって、モッツァレラチーズでカレーをコーティングした見た目の美しさが話題を呼んでいるチーズキーマカレーが一番人気です。10時間以上炒めた玉ねぎと、十数種類のスパイスを自家製ブイヨンで煮込み、合計20時間かけて丁寧に作ったキーマカレーのお味は、間違いありません。

営業時間 ランチ11:30~15:00(L.O14:30)
     ディナー18:00~22:00(L.O21:30)
定休日 日曜・月曜祝日・火曜祝日
公式HP http://www.mokubaza.com/

身体の不調の改善を考えたメニューを

シンシアガーデン(表参道)

ベジタリアンメニューにこだわった旬の野菜たっぷりのごはんを提供してくれるお店。スパイスと豆と旬の野菜の日替わりカレープレートが人気です。サラダセットでは、玄米ごはんか米粉のグルテンフリーブレッドか選べ、どれも五行茶付き。五行茶は、体質や体調に合わせて選ぶことができ、例えばイライラ、睡眠不足、胃腸の不調など、自身の悩みに合わせて選びます。スイーツは全てグルテンフリーで、米粉のケーキやチョコレートプリンパフェなどがあります。

営業時間 11:30~20:00(L.O19:00) 
定休日 無休

コメント

タイトルとURLをコピーしました