通訳案内士に5年かけて合格できた私が思うこと

通訳ガイドを目指す

こんにちは!ひだみきです。

資格がなくてもガイドの仕事はできるので、途中で葛藤もありましたが「やっぱり合格するまで頑張ってよかった!」と今は思っています。今年通訳案内士試験にチャレンジする方も、どうぞ努力が報われますように…!

私が合格するために効果的だったことは、大きく分けて3つあります。

  • モチベーションを保持しながら学び続けること
  • スクールの直前対策講座を活用すること
  • 勉強仲間を見つけること

です!

この記事を書いているのは…】
ひだみき
テーブル茶道講師/通訳案内士
通訳案内士に合格するまで5年もかかったことで、すっかり日本が大好きになった宇治人。正座が苦手なことからテーブルで行える茶道を選び、現在は指導する側に。魅力たっぷりな「茶道」という日本の心を伝えたいと、日本語と英語で活動している。
Instagram:https://www.instagram.com/japan_guide_miki

モチベーションを高め「つづける」のが大事

「継続は力なり」と言いますが、飽きっぽい私には、勉強し続けることがいちばん難しかったです。何のために頑張っているのか分からない時、なぜ通訳案内士試験に合格したいかを明確にするようにしました。モチベーションが行方不明な方は、試験前にぜひ一度、自分がなぜ通訳案内士になりたいかを問うてみてくださいね。

答えが自分の中で見つかれば「ぜったい合格するぞー」という気持ちも強くなります。試験当日、不安や緊張が出てきても、内側から湧き出た決意は、自分をふるいたたせてくれます。

ちなみに、私が通訳案内士になってよかったと思うことは、5つあります。

  • 教養が身について、見える世界が面白くなった
  • 日本の魅力に気づくことが増えた
  • 日本の魅力を伝える伝え手として、プロ意識を持つことができている
  • 最難関の試験にトライし続けた「過去の自分の努力」が、新しいチャレンジをする自分を、今も支えてくれている
  • さすがマニアックな試験を生き抜いただけある!とっても個性あふれる面白い仲間たち

合格したら個性的な仲間がたくさん待っています。ぜひ楽しみにしていてくださいね。

スクールの直前対策を活用しよう

過去問を分析したり戦略をたてるには、エネルギーやスキル、そして経験が必要です。できなくはないでしょうが、正直かなり労力をつかうので「スクールの直前対策を活用する」のをおすすめします。冊子は薄めなのに中身が濃くて良いものが多いです。ハロー通訳アカデミーの教材は、無料でよくお世話になりました。その流れのEsdicも安価なのにクオリティが高く、受けてよかったと心から思えるスクールでした。

また、この参考書の著者の通訳案内士道場では、一次試験のうちから、地理や歴史を題材に授業内でプレゼンの練習があり、二次試験にも大いに役立ちます。

最初は独学で合格しようと考えていた私ですが、現在地と性格から判断して、最後はプロの手を借りることにしました。スクールに通う中で、有益な情報や仲間と出会うことができ、結果的によかったと感じています。

通訳案内士試験のおすすめの勉強法

よく、おすすめの勉強法を聞かれるのですが、人によって好みや得意なことは異なるもの。わたしのおすすめは、「自分にとっておすすめの勉強法を見つけてトライする」です!

わたしは「合格者の体験談」をひたすら読んで、自分が好きで取り入れられそうな勉強法を選ぶ参考にしました。自分に合っていなければ、効果的な方法でも継続がつらくなるので、楽しく続けられるものを見つけてみましょう。

そして、もし免除を活用できるのであれば、免除を選ぶことをおすすめします!免除を活用すれば、1年も待たずに、短いスパンで試験を受けられるので、モチベーションが下がりにくいです。また、共通一次試験であれば、そこまでマニアックな問題が出ることもないので、努力が成果につながりやすいです。

試験直前にしてよかったこと

今までの復習をしよう

時間がない場合、今までやったことの総復習がとにもかくにもおすすめです!新しいことに手を出してパニックになるよりも、基本の知識を確実なものにすることの方が結果につながります。

過去問からは作成者の傾向を学ぼう

ガイド試験はマニアックな知識を問う試験、だと私はおもっています。語学の国家資格としては唯一のもので、難易度も高いのはご存知のとおりですが、試験内容には驚かされることも多かったです。定期的に試験の作成者が代わり、その度に傾向が変わるので、一次試験に向けて戦略をたてるのは、すこし難しいかもしれません。もりもり勉強しましょう。

もちろん、もしも前年度と作成者が変わっていないようであれば、大いに過去問の分析は役立つと思います!

一次試験前にやったこと

あくまでも参考程度の話になりますが、一次試験に向けて私がやったことを紹介します。

  • 無料の動画を聞く(寝る前も子守唄の代わりに。100回くらい聞きました)
  • じぶんがこれだ!と思った問題集を解く
  • 試験向けのアプリで暗記を繰り返す
  • ハロー通訳アカデミーや、予備校の直前対策を利用

また、私はとにかく地理が苦手だったので、地理では以下も追加でやりました。

  • ひたすら重要な情報を地図に書き込む
  • 赤シートを活用して、上記の地図をオリジナルの問題集として活用
  • 地理検定2級に合格
  • 旅行業務取扱管理者に合格
  • 旅行のアプリを気分転換に見る

語学について

語学の一次試験は語学力というよりは、日本事情について問うものです。TOEICで高いスコアを取っていても太刀打ちできない(体験談)ですが、日本語でもいいので知識を入れておくと必ず点数が取れます!

そして、この積み重ねが二次試験につながります。一次試験向けの参考書を活用したり、JWGのブログを参考にするのがおすすめです!

英語で日本文化を説明するシリーズ一覧

参考書を持ち歩かなくても、知りたいことをすぐに検索できます!

二次試験に向けてやったこと

二次試験勉強中は妊娠中だったこともあり、眠気やホルモンの変化で思うように勉強が進まず、それが悩みのタネでした。無理しないように気をつけながら、以下を進めました。

  • 参考書を10冊ほど買い込んで、自分のことばで英文を作成
  • 音声レコーダーに日本語を入力し、通訳の練習
  • 仲間と定期的にオンラインで勉強会
  • SNSアカウントで身につけた知識をアウトプット
  • NHK WORLD JAPANを見る
  • ブラタモリを見る

また、一次試験とは異なり、二次試験は戦略が立てやすいです。自分が得意だと思う話題や話したい結論を決めておいて、どんなテーマからでも繋げられるように、トレーニングするのは賢い方法だと思います。

勉強仲間を見つける

出産後、私がラッキーだったのは「最高にすてきな仲間に恵まれたこと」です。毎晩、通訳とプレゼンの練習をする仲間と巡り合い、いっしょに勉強させてもらいました。この仲間との自主練がなかったら、おそらく途中で挫折していました…!

遅れて参加したのに、途中で抜けるのは当たり前の日々。その間も仲間たちが、勉強しながら待っていてくれました。待っていてもらってるのに、寝落ちしてしまい、気づいたら朝だったことも何度もあります。1人で勉強していたら、受験にも行けなかったかもしれません。

仲間と一緒だと「勉強を習慣化させること」が簡単になったり「勉強が楽しくなる」と知りました。意志の力だけではどうにもならないこともあるので、「自分が努力しつづけられる環境を整えること」も大事だと思います。

SNSで探してみると、勉強アカウントを持っている方も多いので、繋がって励まし合ったり、情報提供しあうのも楽しいです。

コミュニティを活用する

もし、まだ合格していないけど通訳ガイドになりたいという人は、JWGのコミュニティに先に参加してみるのも、おすすめです。会員になれば、先輩ガイドやガイド仲間と繋がれるFBコミュニティに参加でき、たくさん刺激を受けて勉強のモチベーションも上がります!

資格を取ることは検討していない、でもガイドとしてはやっていきたい、という方も、ぜひJWGコミュニティに参加してみてくださいね。資格があるなしに関わらず、ゲストに喜んでもらえるガイドになるために、仲間たちで切磋琢磨しながら学んでいます!

2025年JWG新人ガイド研修 受講生お申込み受付中

JapanWonderGuide (JWG)は、インバンド向けの旅行会社「株式会社羅針盤」が運営しており、大型バスによる団体旅行ではなく、欧米豪圏の個人旅行者を主なターゲットとしたツアーを展開しています。コロナが収束した後、団体でのツアーは減っていくと予測されているので、今後の、更なる少人数やプライベートツアー需要を見越した実践で役に立つノウハウを身につけることが出来ます。
▽詳細は画像をタップ▽

JapanWonderGuideでガイドを目指しませんか?

JapanWonderGuide(JWG)は「日本のガイドの質を世界一に」をスローガンに掲げるガイドコミュニティです。2020年から活動を開始し、全国通訳案内士等を中心に、現在は、3,400名を超えるコミュニティとなっております。

JWGの有料会員(KNOTTER, ノッター)にご登録いただくと、月額1,000円(税込1,100円)で、ガイディングやビジネスに活きる知識・スキルが身につく研修動画、E-Learningが見放題!有料コンテンツを無料でご視聴いただけます。
そのほか、人気観光施設の最新情報や裏話をお届けするJWG Live!の見逃し配信、各研修の割引などをご利用いただけます。

さらに、KNOTTER/フリーメンバーともに研修やイベント情報など、ガイドに役立つ内容がたっぷり詰まったメルマガを月に2回お届けします。
また、ガイド仲間を見つけ、交流できるFacebookグループにもご招待!情報交換の場としてお使いください。

【JWG会員でできること】

フリーメンバーKNOTTERKNOTTER+
料金無料月額1,000円
(税込1,100円)
14,000円※
(税込15,400円)
期間無期限毎月自動更新2025年8月31日まで
①メンバー限定Facebookグループご招待
②メンバー向けメルマガ受信
③JWG Live!見逃し配信
④JWG主催研修割引
⑤JWG交流会へご招待有料無料無料
⑥通訳案内研修
(3,500円)
無料無料
⑦JWG動画配信有料無料無料
⑧通訳ガイド保険
会員種別・会費について

通訳ガイド保険がついたKNOTTER+では、資格の保有の有無に関わらず、通訳案内業務が補償の対象となり、安心してガイドのお仕事ができます。
日本各地の観光地が外国人観光客で賑わいをみせております!ぜひこの機会にご検討ください。
※KNOTTER+の会費は加入月によって変動します

JWGでは、ガイドのスキルアップを目指す方や、ガイドに挑戦したい新人ガイドさんを応援します!

「学校の合間に」「週末だけ」でも大歓迎!
JapanWonderGuideと一緒に、ツアーガイドへの一歩を踏み出しませんか?

ガイド採用プロセスについてはコチラをご確認ください。

あわせて読みたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました