JapanWonderGuideでは、施設の方々や特別ゲストをお迎えして、ウェビナー形式でお話していただく無料オンラインイベントを定期的に開催しております。
9月からJWGパートナ企業としてご参加いただいておりますジャパンアドベンチャートラベル(前沖縄アドベンチャートラベル)様に、旅行会社から見た「選ばれるガイド」とは!?シリーズの第10弾としてご登壇いただきます。ジャパンアドベンチャートラベル様のJWGのウェビナーでは、今回が初登場となります!
なお、沖縄アドベンチャーは2024年12月からDMC「Japan Adventure Travel 」の新体制となりました。
当日は、ジャパンアドベンチャートラベル様がどのような企業でどのような特徴や理念などを持つ旅行会社なのか、どのようなツアーを催行しているか、ツアーの特徴、実際にツアーするまでの流れなどの他、どのようなガイドを求めているかについて、お話していただきます!
春の繁忙期に向けて、どこの旅行会社もガイドを本気で探しております!!そして、多くのガイドの皆さまが自分にあった環境で、活躍できる場を求めているのではないでしょか。
Japan Wonder Guideは、旅行会社とガイドをつなぐ場を提供したいと思っており、ウェビナーもその一つです。会社のホームーページや求人情報を見るだけではどのような旅行会社かよく分かりません。登録してからのミスマッチは旅行会社にとってもガイドにとっても不幸なことです。60分間という限られた時間ですが、ウェビナーを通してより深くどのような旅行会社か、どのような方たちが運営されているのか・・などを知り、疑問や不安などに直接回答していただき、応募する第一歩としていただければと思います。
自分に合った旅行会社をお探し中の経験豊富なガイドの皆さまには、ぜひご覧いただければと思っています!皆さまのご参加を心よりお待ちしております!!
★ジャパンアドベンチャートラベル様からのコメント★
アドベンチャートラベルとは「自然」「異文化体験」「アクティビティ」の3要素のうち、2つ以上を含む旅行と定義づけています。自然の中でのアクティビティや異文化体験を通じて、地域の人々と双方向で触れ合い楽しみながら、その土地の自然と文化をより深く知ることで自分の内面が変わっていくような旅行形態です。特に地方創生に有効な旅行形態だと言われています。
アドベンチャートラベルを通じて、地域の価値を消費者の価値に転換し、本質・本物を深く体感する新しい旅行の価値を創造していくことを事業目的としています。「ガイドブック通りかを確認する旅」ではなく、そこから一歩違う旅の形態を作るには、アドベンチャートラベルが最適だと感じています。
また、地域課題の解決という意味でもガイドツアーを非常に重要視しています。海外だとガイドがなりたい職業の上位に来ることも珍しくありませんが、日本はガイドの価値があまり評価されておりません。その結果、ガイドが紹介するアクティビティの単価も上がらない。マーケティングの力を使ってもっと価値ある物に変えていく方法はないか。それで私たちはアドベンチャートラベルにフォーカスしました。一つだけだと単価は低く見られがちですが、ストーリー性のある旅を提案することで総合的に旅の演出をし、その価値を上げていこうと考えました。これまでの経験や知見、地元などのご縁で地域ならではの魅力をご存じな方とは旅の提案から入っていただき、旅を創りたいです。アドベンチャーツーリズムや知的冒険について一緒に考え、日本の魅力を伝えてくださる方と出会えるのを楽しみにしています。
企業紹介:合同会社ネイチャートラベルジャパン
(ジャパンアドベンチャートラベル)
私たちは、沖縄のツアー オペレーター「沖縄アドベンチャー トラベル」としてスタートし、2024年12月よりDMC「Japan Adventure Travel 」として日本全国をご紹介していくことになりました。
「沖縄アドベンチャー トラベル」では、世界自然遺産に登録された沖縄島北部やんばるの魅力の数々を体感できるアドベンチャーツーリズムを運営してきました。
訪れるだけでなく、アクティビティで遊ぶだけでなく、その土地の自然と文化を より深く体験することで、人が内面から変わっていく旅のありかたです。
私たちは、沖縄だけでなく、この国の豊かな文化や遺産への興味を深く感じていただき、没入感のある体験を企画をしたいと考えています。北海道から沖縄まで、各地域を知り尽くしたオペレーターと協力して、旅行者にとって、忘れられない旅を提供したいと考えています。
私たちは、環境と地域社会を尊重しながら、旅行者と深くつながる文化的な旅を創造することに重点を置いています。旅全体を導くスルーガイドと、各地域のローカルガイドが導くことで、旅行者が日本を深く体験し、日本とつながることができるよう、知的冒険を提供していきたいと考えています。これまでの経験や知見を活かし、一緒に日本のアドベンチャーツーリズムを盛り上げてくれる方をお待ちしています。

■ジャパンアドベンチャートラベルHP:https://japanadventure.travel/
<特長>
アドベンチャートラベルの専門家として、広範なネットワークを生かして、ワンストップのツアー情報源としての役割を担います。
<使命>
思慮深く設計された旅程を通じて、日本の多様な地域と文化を紹介することに取り組みます。
<BtoB>
海外の代理店様からのご要望にあわせ、日本国内の現地オペレーターとして対応致します。
日時
2024年12月20日(金) 16:00-17:00
開催場所
オンライン(申込後にリンクが発行されます)
※ウェビナー形式なので、皆様の顔は表示されません。ご安心ください。
見逃し配信について
見逃し配信は、KNOTTERの方に限定させていただきます。
KNOTTERに登録されたい方はこちらをご確認をお願いいたします。
参加対象者
ライブは、どなたでも参加できます。
ガイド経験がある方はもちろん、ガイド経験のない方や通訳案内士の資格がない方でもガイド業にご興味のある方はぜひ、ぜひご視聴ください!
なお、採用は、全国通訳案内士にこだわらず、一緒に地域のストーリーを深堀り、旅の可能性を広げてくれる方を希望します。海外の方に英語でガイドをしたことのある経験者や旅程管理者資格取得者(※これからの取得でも可能)は大歓迎です
参加費
無料
※是非、お友達やガイド仲間にご紹介ください!
内容
- Japan Adventure Travel 紹介
- アドベンチャーツーリズムについて
ーアドベンチャーツーリズムとは?具体的なツアー内容。
ーどんな人がガイドしている? - お仕事をお願いするまでの流れ。
- ツアーの流れ/注意事項
- 弊社からのお願い事項
- 質疑応答(お時間がありましたら)
登壇者

合同会社ネイチャートラベルジャパン
事業開発責任者
竹田尚子(たけだ なおこ)
株式会社刀、エグゼクティブ・ディレクター
IT企業を経て星野リゾートに入社。プロジェクトマネージャーとして複数のホテルの
ブランド開発を歴任。20年に株式会社刀に参画し、ネイチャーライブ六甲の立ち上げに携わる。
伊豆昭美(いずあけみ)
絶景コンシェルジュ®
旅行会社勤務を経て、星野リゾートに入社。旅行会社の立ち上げやマーケティング営業に携わる。スノーピークでのグランピング事業開発担当・広報、株式会社コトブキで営業本部長、広報を経て、フリーランスとして活動中。
応募先はコチラ!
KNOTTER・KNOTTER+の見逃し配信ページより、ウェビナーをご視聴の上、ご応募いただきますようお願いいたします。