JapanWonderGuide

通訳ガイドの働き方

心が折れそうなときに、モチベーションを上げる方法

コロナ禍で、通訳案内士や通訳ガイドのお仕事がなく、ガイドのお仕事に向けた勉強にも手が付かず、不透明な未来でモチベーションがなかなか上がらないという方も多いのではないでしょうか。今回は、心が折れそうなときにモチベーションを上げる方法をご紹介していきます。
通訳ガイドスキルアップ

【関西】通訳案内士必見!おすすめハイキングスポット10選

コロナ禍で、人が多い場所よりも静かで自然溢れるスポットへの注目度が高まっています。外国人ゲストからも、これからはハイキングガイドを求められることを視野に入れておいた方が良さそうです。ぜひ今のうちに、通訳案内士/通訳ガイドとして下見を兼ねて訪れてみてはいかがでしょうか。自然に囲まれてリフレッシュもできますよ。
インタビュー

研修講師インタビューVol.2 :歌舞伎講師 高山千香葉さん

JapanWonderGuideでは、専門分野に特化した研修を、特別講師をお招きして催行しています。研修を受講する前に講師の方々の魅力を知ってもらいたいと思い、研修講師にインタビューをして記事にしました。第2回目は、11月12日(木)に開講される【書を捨て、劇場へ行こう 江戸から現代まで歌舞伎のいろは講座】の講師をつとめてくださる高山千香葉さんにお話をうかがいました。
通訳ガイドスキルアップ

通訳案内士のゲスト対応:ヴィーガン/ベジタリアン/ペスカタリアンとは?

通訳案内士がゲストをご案内する際、よく直面するのがゲストの食事制限です。その中でも、ヴィーガンやベジタリアン、ペスカタリアンの方が多くなっています。アレルギーや宗教的な理由で制限されている方以外にも、健康のため、環境保全、動物保護など、ヴィーガンの食事を選ぶ動機は様々です。 ということで今回は、意外と知られていないヴィーガン、ベジタリアン、そしてペスカタリアンについての理解を深めていきましょう。
通訳ガイドスキルアップ

参考にしてみよう!発信している通訳案内士さんまとめ

スマートフォンの普及により、インターネットを使って誰でも情報発信ができる時代になりました。ブログやSNS、Youtubeなどツールも様々です。今回は、ブログとYoutubeにフォーカスして情報発信をされている通訳案内士の方々を紹介します。どんな風に発信しようか迷っている方、ぜひ参考にしてみてくださいね。
英語で日本文化を説明する

英語で「相撲」どうやって説明する?

相撲を英語で外国人観光客に説明できますか?この記事では、英語で行う相撲の基本的な説明の仕方を簡単にご紹介していきます。通訳案内士/通訳ガイドの方はもちろん、英語学習者や相撲ファンの方にもおすすめの記事です。
英語で日本文化を説明する

英語で「江戸時代」どうやって説明する?

通訳案内士/通訳ガイドの方はもちろん、英語学習者や相撲ファンの方にもおすすめの記事です。ツアーでゲストをご案内する間、スポットはもちろん、日本の文化や建築、伝統などを説明するとき、江戸時代の説明をする機会が意外と多くありませんか?ゲストに説明するとき、どう言ったら上手く伝わるのか事前に考えておきましょう。また、海外から旅行に訪れた友人を案内したいという方も、ぜひ参考にしてみてください。
通訳ガイドの働き方

通訳案内士が描く将来のキャリアプラン7選

通訳案内士/通訳ガイドは、一生観光ガイドとして生きていくのか。ここでは、通訳案内士/通訳ガイドになった先に描くキャリア・職業をご紹介します。
通訳ガイドブログ

低価格、自宅で簡単!自費PCR検査を受けてみた

訪日外国人観光客が戻って、ガイド業を復活させるとき、いざツアーを催行するとなっても、コロナ対策は万全にしないといけません...
通訳ガイドスキルアップ

通訳案内士はブログを書こう!知っておきたい書き方のコツ

今回は、ブログの始め方を少し深掘りして、どんな書き方をしたらいいか、何を考えながら内容を決めていくかなど、ブログの書き方のコツをご紹介していきます。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました