JapanWonderGuideでは、優待施設の皆様と連携して施設や地域の魅力をウェビナー形式でお話していただく無料オンラインイベント「JWG Live!」を定期的に開催しております。第17回目は、新たに優待施設となってくださった「飛騨大鍾乳洞&大橋コレクション館」をお届けいたします。
飛騨大鍾乳洞は、飛騨高山と奥飛騨温泉郷の中間(岐阜県高山市丹生川町)にあり全長約800mにも及ぶ見どころ豊富な国内屈指の観光鍾乳洞です。 標高900m、観光鍾乳洞としては日本一高い場所に位置し、 洞内の通年平均気温は約12℃。真夏には絶好の避暑スポット!今は気温は何度なのか・・・興味深いですが、ちょっと知るのが恐ろしいような気もしますね・・・・・
1年通して見どころ満載の飛騨大鍾乳洞。今回は、飛騨大鍾乳洞観光株式会社の中萩さんが、一押しのスポットや話題のアニメに関連したお話を踏まえて、ご紹介してくださいます。
皆様のご参加、お待ちしております!
日時
2022年2月3日(木) 14:00-15:00
開催場所
オンライン(申込後にリンクが発行されます)
※ウェビナー形式なので、皆様の顔は表示されません。ご安心ください。
参加対象者
どなたでも参加できます。
※ガイドに限らず、一般の方や学生の皆さんも参加できます!!
参加費
優待施設の皆様のご協力の元、無料で開催しております。
※こちらのページのシェアも大歓迎!是非、お友達にご紹介ください。
内容
- オープニング
- 飛騨大鍾乳洞&大橋コレクション館の見どころ(ここだけの裏話)
- ガイドさんたちへお願いしたいこと
- 質疑応答
登壇者

飛騨大鍾乳洞観光株式会社
中萩 治貴(なかはぎ はるき)
岐阜県高山市出身 高山市丹生川町在住
岐阜大学農学部卒
2020年3月 飛騨大鍾乳洞観光株式会社入社
広報、予約受付、施設管理等の業務を担当。
コロナ禍で大変ですが、多くのお客様に楽しんで
いただけるよう、職員一同変わらず、努めて参ります。
皆様へメッセージ
飛騨高山は、観光都市として、多くの日本人や外国の観光客の方々に来ていただいています。
その高山市中心部から車で約25分、標高900mと日本で一番高い位置の観光鍾乳洞です。
大昔は、海の底にあり、サンゴなどが堆積しできた地層が隆起し、飛騨山脈が生まれ、その後、途方もない長い年月をかけて、地下水などが石灰岩を浸食し、鍾乳洞が出来ました。LEDに照らされた美しい鍾乳石を観て、大自然を感じてください。
JWG Live !では、おすすめスポットや話題のアニメに関連しているお話などをお届けしたいと考えています。
皆様のご参加をお待ちしております。
見逃し配信 ★★★ JWG一般会員、無料会員のみご視聴できます ★★★
期間:2022年2月4日(金)~2022年3月4日(水)
▼無料会員の方 ※パスワードが必要です
【無料会員限定ページはこちら】
▼2021年度一般会員の方 ※パスワードが必要です
【一般会員限定ページはこちら】
※JWG無料会員登録がまだお済みでない方はこちら!
※JWG一般会員登録をご検討の方はこちら!
※会員パスワードがご不明の方は会員種別を明記の上、
メール(jwg@knotworld.jp)にてお問い合わせください。