日本でも、徐々に浸透してきた「ヴィーガン」「ベジタリアン」の言葉。
通訳案内士/通訳ガイドとしてゲストをご案内するにあたって、ゲストの食事制限は必ず把握しておきたいポイントです。
今回は、ゲストをご案内中に「ラーメンが食べたい!けど、ヴィーガンなんだ」というときに、困らないようにヴィーガンラーメンが食べられる大阪のお店をご紹介します。

1.ちゃぶ屋とんこつらぁ麺CHABUTON
ヴィーガンではないラーメン店ですが、メニューに「ちゃぶとん流 ベジらぁ麺 彩」があります。
一切の動物系食材を用いずに、野菜だけの美味しさで創作されています。
使われている“スピルリナ麺”のスピルリナは、昆布・ワカメと同じ藻類の一種でスーパーフードとして知られています。
彩り鮮やかな野菜たちがトッピングにも使われているため、見た目も華やかです。
サイドメニューにベジギョーザがあるのも嬉しいポイントです。
ちゃぶ屋とんこつらぁ麺CHABUTON LINKS UMEDA店
電話番号:06-6292-9734
営業時間:11:00-20:00 (19:30 L.O.)
定休日:なし
2.みつか坊主 醸
「関わるミンナの笑顔のために、みつか坊主を通じて周囲を醸す」をテーマに活動しているお店です。
味噌と発酵という力を使って作られたヴィーガン味噌ラーメンは全部で5種類。
数ある中から選ぶことができるのはゲストにとっても嬉しいですよね。
各地のこだわりお味噌や大阪の産直野菜、ちょっと変わったグッズなども置いています。
みつか坊主 醸 大阪
電話番号:06-6442-1005
営業時間:17:30- 予約制(予約フォームかこちら)
定休日:日月

3.Halal Restaurant 成田屋
食の制限が厳しいムスリムの方にも、日本を安心して楽しんで頂けるようにとの強い願いで誕生した成田屋。全国わずか178店舗しかない、ハラール認証を取得している飲食店の1つです。
メニューの中に、動物性成分不使用オリジナルのラーメンがあるのでヴィーガンも安心して召し上がっていただけます。
お店には、祈祷室も完備してあるので通訳案内士としては覚えておきたいお店のひとつです。
※ハラルとは、ムスリム(イスラム教徒)の戒律を守り、豚(豚由来のものを含む)とアルコールを使わない食事のことです。
Halal Restaurant 成田屋 大阪ミナミ店
電話番号:06-6281-0133
営業時間:月~金 11:00-15:00,17:00-22:00(21:30 L.O.)
土、日、祝日 12:00-22:00(21:30L.O.)
定休日:なし
4.めぐりめし恵
ヴィーガンに留まらず、砂糖不使用、旨味調味料や添加物を使用しないなど、身体に優しいことをこだわり抜いた自然食ショップ&玄米菜食レストランです。
こちらでは、玄米ラーメンを楽しむことができます。日本ならではのお米を使ったラーメンは、ゲストにとっても新鮮でしょう。
身体に優しい調味料やオリジナル食品が並ぶショップも併設されているため、お土産選びにも喜ばれそうです。
めぐりめし恵
電話番号:06-6357-0038
営業時間:18:00-22:00 ※ランチタイムは予約のみ
定休日:日月

5.べじらーめんゆにわ
日本初の「植物性ラーメン」の専門店です。
ヴィーガンでない方にも「濃厚で美味しい!」と大好評のラーメンは、ヘルシーな上に毎日食べても飽きない美味しさ。食べれば食べるだけ健康になるラーメンを作りたいという店主の思いがそのまま形になりました。
通訳案内士/通訳ガイドの方が普段ツアーでご案内するエリアからは少し離れているかもしれませんが、行く価値は大いにあるでしょう。
べじらーめんゆにわ
電話番号:072-856-1223
営業時間:11:30-15:00 / 17:30-21:00
定休日:なし
関西エリアのビーガン/ベジタリアン情報


コメント