JapanWonderGuideでは、各観光施設と連携してガイドの方向けのZoomお話会や、ウェビナーを開催しております。
第11回目のゲストは愛知県碧南市から。大正13年創業の杉浦味淋さん。祖父であり、創業者の杉浦定次郎氏が作った伝統製法を受け継ぎ、味と製法にこだわった味淋造りを続けられています。日本食を語る上で欠かせない「みりん」について、三代目代表の「杉浦嘉信」様にお話していただきます。
日時
2021年8月26日(木) 14:00-15:00
開催場所
オンライン(申込後にリンクが発行されます)
参加費
本イベントは提携施設の皆様のご協力の元、無料で開催しております。
是非、TwitterやFacebookで「#JWGLive」と拡散していただき、
今後も良いライブを皆様にお届けできるようご協力をお願い致します。
内容
- オープニング
- 杉浦味淋の歴史
- みりん造りについて
- 質疑応答
参加対象者
- 日本の伝統的な食文化の知識をより深めたい方
- オンラインでみりんの醸造所を覗いてみたい方
- その他、興味を持っていただけた方は誰でも大歓迎です!!
登壇者

杉浦味淋株式会社
代表取締役
杉浦 嘉信
<社歴>
大正13年 現在地愛知県碧南市で杉浦定次郎が創業
昭和16年 杉浦正彦が家督相続
昭和29年 現在の杉浦味淋醸造場が完成
平成15年 現代表である杉浦嘉信氏が代表取締役に就任
皆様へメッセージ
参加者の皆さんへ
愛知の醸造 三河のみりん
杉浦の熟成みりんについてお話しさせていただきます。
よろしくお願い申し上げます。
見逃し配信はYouTubeにて公開中
以下、Youtubeにてご視聴いただけます。
「高評価」と「チャンネル登録」のご協力をよろしくお願いします。
こちらよりご登録ください。