日本では全国各地、様々な種類のお祭りが開催されています。
今回は、数あるお祭りの中でも「酉の市」について英語で説明する方法を紹介します。記事を最後までチェックして、酉の市の概要や歴史、楽しみ方について英語で説明できるようになりましょう。
英語で説明した記事を見たい方は、以下をご覧ください。
【この記事を書いているのは…】
凡人
Webライター/ブロガー 高校時代の海外旅行がきっかけで英語に興味を持つ。大学時代には10ヵ国を旅し、TOEIC870点を取得。6年間の英語講師経験あり。現在は英語特化型のWebライターとして活動中。自身でもWebメディア「#オンライン英会話のある生活」(https://bonjinblog.com/)の運営を行っている。
Twitter:https://twitter.com/bonjineikaiwa
「酉の市」を英語で説明しよう
まずは「酉の市」を英語で説明する際に使える英語表現についてまとめました。
Tori no Ichi is an annual festival celebrated every year in November and is widely held throughout Japan.
酉の市は、毎年11月に行われる例大祭で、日本全国で広く開催されています。
※神社で年に一度行われる特別な祭りを「例大祭(れいたいさい)」と言います。
The participants report and thank God for a safe and prosperous year and pray for the following year’s happiness.
一年の無事を神様に報告して感謝し、翌年の幸福を祈願します。
And there, people buy gaudily decorated rakes, which are good luck charms.
そして、そこでは派手に装飾された、縁起ものである熊手を買います。
Tori no Ichi is also a famous festival to pray for business prosperity.
酉の市は商売繁盛を祈願するお祭りとしても人気です。
「酉の市」の歴史を英語で説明しよう
続いて「酉の市」の歴史について説明する際に使える英語表現をまとめました。
Tori no Ichi festival has been held annually since the Edo period and was first held in the Adachi area of Tokyo.
酉の市は江戸時代から毎年開催されており、東京の足立区で最初に開催されたのが始まりです。
But the origin of Tori no Ichi dates back to ancient times, and it can be divided into two stories.
しかし、酉の市の起源は古代にさかのぼり、2 つの物語に分けることができます。
One is from a Shinto perspective. It is believed that Yamato Takeru, a legendary Japanese prince, visited Washinomiya Shrine in Saitama prefecture (washi means eagles in Japanese) on the Rooster’s day in November after his successful defeat of his enemies in the eastern land. He thanked the deity and offered the rakes. Since then, people have celebrated November Rooster’s day.
神道の観点では、日本の伝説的な王子「ヤマトタケル」が、東の地で敵を打ち負かした後、11 月の酉の日に埼玉県の鷲宮神社を訪れたと考えられています。彼は神に感謝し、熊手を提供しました。それ以来、人々は 11 月の酉の日を祝うようになりました。
The second is from a Buddhist perspective. It is believed that Japanese priest Nichiren saw Bodhisattva flying on the back of the eagle in the starry night sky, and since then, people have started celebrating Rooster’s day.
仏教の観点では、日本の僧侶である日蓮が、星空の中を鷲の背中に乗って飛んでいる菩薩を見たと信じられており、それ以来人々は酉の日を祝うようになりました.
「熊手」が売っている理由を英語で説明しよう
熊手は英語でrakeといいます。
Kumade is a traditional Japanese craft and can be very elaborate.
熊手は日本の伝統工芸品で、非常に手の込んだものです。
Typically Japanese aesthetics prefer simplicity, but kumade is the exact opposite.
一般的な日本の美学ではシンプルさを好みます。しかし熊手は正反対です。
The more charms included on the kumade, the luckier it is said to be.
熊手にお守りがたくさんついていればいるほど、縁起が良いとされています。
It is displayed for a year in high places such as the entranceway or a Shinto altar, where guests are invited.
客を呼び入れる場所である玄関や神棚などの高い場所に1年間飾り付けます。
「酉の市」の楽しみ方を英語で説明しよう
「酉の市」の楽しみ方について説明する際に使える英語表現をまとめました。
In addition to rake sales, food stands, called demise, line the streets where visitors can buy and eat food.
熊手販売のほかに、出店と呼ばれる屋台が立ち並び、食べ物を買って食べることもできます。
A special dance called “Houbu” is also performed at Sensoji Temple in Asakusa, which is particularly famous for this festival.
この祭りで特に有名な浅草の浅草寺では、「鳳舞ひ」という特別な踊りも行われます。
まとめ
酉の市の概要や歴史、楽しみ方について英語で説明する方法を紹介しました。外国人に日本のお祭り、特に酉の市について説明する機会があれば、ぜひ今回紹介した表現を使ってみてください。
ガイドコミュニティ・JapanWonderGuideに参加しませんか?
JapanWonderGuide(JWG)は「日本のガイドの質を世界一に」をスローガンに掲げるガイドコミュニティです。
2020年から活動を開始し、全国通訳案内士等を中心に、現在は、3,400名を超えるコミュニティとなっております。
JWGの有料会員(KNOTTER)にご登録いただくと、月額1,000円(税込1,100円)で、ガイディングやビジネスに活きる知識・スキルが身につくE-Learningが受講し放題!ガイドのスキルアップに特化した研修動画を、お好きなだけ、無料でご視聴いただけます。
さらに、KNOTTERになると、通訳案内士が5年ごとに必ず受講しなければならない「通訳案内研修」を、オンラインで、無料でご受講いただけます。そのほか、下見やツアー時に割引/無料でご入場いただける優待施設のご利用や、人気観光施設の最新情報や裏話をお届けするJWG Live!の見逃し配信、各研修の割引など、様々な特典をご利用いただけます。
有料、無料会員様ともに研修やイベント情報など、ガイドに役立つ内容がたっぷり詰まったメルマガを月に2回お届け。また、ガイド仲間を見つけ、交流できるFacebookグループにもご招待!情報交換の場としてお使いください。
フリーメンバー | KNOTTER | KNOTTER+ | |
料金 | 無料 | 月額1,000円 (税込1,100円) | 年間14,000円※ (税込15,400円) |
期間 | 無期限 | 毎月自動更新 | 2025年8月31日まで |
①E-learning動画配信 | 有料 | 無料 | 無料 |
②メンバー向けメルマガ受信 | ○ | ○ | ○ |
③JWG Live!見逃し配信 | △ | ○ | ○ |
④JWG主催研修割引 | – | ○ | ○ |
⑤JWG交流会へご招待 | 有料 | 無料 | 無料 |
⑥通訳案内研修 | 3,500円 | 無料 | 無料 |
⑦E-learning動画配信 | 有料 | 無料 | 無料 |
⑧メンバー限定Facebookグループご招待 ※ご希望される場合のみ | 〇 | 〇 | 〇 |
⑨通訳ガイド保険 | – | – | ○ |
※KNOTTER+の会費は加入月によって変動します
★通訳ガイド保険がついたKNOTTER+もご用意しております。資格の保有の有無に関わらず、通訳案内業務が補償の対象となりますので、どなたでも安心してガイドのお仕事をしていただけます。
インバウンド復活の兆しも少しずつ見えてきました。ぜひこの機会にご検討ください。
JWGで、日本の観光を一緒に盛り上げていきませんか?