あいちツウリズム推進事業では、8月から10月にかけてオンラインでガイド育成・ツアー造成セミナーを行ってきました。
参加者が造成したツアーを基にした実地研修を、下記の日程で開催します。
ご確認いただいて是非ご参加ください。
ツアー概要
■ツアー名:創業165年和菓子店の「ういろ」、室町時代から続く「狂言」、名古屋のまち中で知るツアー
■ハイライト:
- 当ツアーでは、地元の人との対話や体験を楽しんでいただきます。
- 集合は、大須観音、13時には、ものづくり名古屋を象徴するからくり時計が時を告げます。大須商店街を散策します。散策の途中には、万松寺さんにて、からくり人形「信長」見学。織田信長公の名場面を楽しみます。散策の後には、創業165年老舗和菓子屋さんへ。7代目店主より、お店とまちのの歴史、ういろの製法など、お話を伺います。
- 和菓子の後は、伝統芸能。名古屋栄のビルの4階にある栄能楽堂。プロの狂言師から狂言のお話と体験。名古屋のまち中で、ものづくり、和菓子、伝統芸能の魅力を知るツアー、お楽しみください。
■企画者:若尾和義さん
日時
2022年1月12日(水) 12:45-16:30
集合時間・場所
12:45 大須観音 からくり時計前
解散場所
16:45 栄能楽堂
定員
10名
行程
12:45〜13:00 大須観音 受付
13:00〜大須商店街 まち歩き
14:30〜矢場町 ういろのお話
15:30〜栄能楽堂 狂言体験
16:30 ツアー終了 振り返り
16:45 解散
費用
実費
(お土産ういろ代540円を想定。当日現地で徴収)
参加対象
令和3年度あいちツウリズム推進事業受講者に限る
お申込み
アカウント登録
ログイン
プロフィールを編集
予約履歴
Subscribed items
新規登録
プロフィール
予約履歴
ID | 予約日時 | カレンダー | 状態 |
---|
予約の詳細
予約の詳細
サービスを選択してください
サービスの詳細
下記のアドレスに認証コードを送信しました。 認証コードを入力してください。