埼玉県おもてなし通訳案内士プラス養成研修 参加者>及川 光博

 

英語
歴史×ITで彩る、行田・鴻巣を地元ガイドがご案内
及川 光博(オイカワ ミツヒロ)
【プロフィール】

外資製薬企業に勤務。海外本社や関係部門、オフショア拠点と連携し日本市場でのITシステムの開発・運用のマネジメントを担う。国内外での会議・プレゼンテーション支援・逐次通訳、訪日時アテンドの実務多数。
これまでのキャリアを通して、海外の多様な国民性、文化・考え方に多く触れ、一方で日本の歴史や文化の素晴らしさを再認識。
近年、行田市でのボランティア・ガイドに参加。
忍城、ゼリーフライ、いがまんじゅう推し。

ガイド可能エリア

【埼玉県内】
・行田(足袋蔵の町、忍城址、さきたま古墳公園、古代蓮の里・行田タワー)
・鴻巣(ひな人形の町、中山道散策)[今後予定]



資格・得意分野

【資格】
・実用英語技能検定 1級



【得意分野】
・行田エリアでの歴史、文化体験ツアー

ガイド業における独自の強み

地元ガイドならではのローカル体験
インバウンド顧客体験をマイクロサイトで旅中・旅後もサポート、事業者と密に連携(マイクロサイトの例はプロフィール写真上のQRコードよりスマホからご覧頂けます。)

これまでの実績

・国内外での会議・プレゼンテーション支援・逐次通訳
・訪日関係者アテンドの実績多数
・行田市でのボランティアガイド経験

マッチング交流会参加者紹介ページ

タイトルとURLをコピーしました