ツアー概要
年間約500万人が参拝に訪れる東海地区有数のパワースポット、豊川稲荷。500年以上も前からずっと多くの人々の信仰を集めて来ました。どうしてそんなに人気があるのか、本当にご利益があるのか、どうすれば願い事を聞いて貰えるのか、実際に現地をガイドと歩いてパワーの秘密を探るツアーです。
また、豊川稲荷と共に生きて来た門前町の人達の暮らしや歴史、関わり方等について、地元の人に直接聞く機会を持つことで、一般的な観光レベルの体験から一歩踏み込み、この地の寺院と人について理解をより深める体験も提供します。

心が穏やかになる場所、笑顔になれる場所、ワクワクできる場所、考えがまとまる場所…。人によって求める効果は異なりますが、ツアーを通じて参加者の皆さんと一緒に運気UPの秘訣を探ります!
ハイライト
- キツネのマスコット、モニュメント、イラスト、石像が並ぶ豊川駅から豊川稲荷までのレトロな雰囲気の門前町を歩き、そこで暮らす地元の人たちから、直接、地元の人たちにとっての豊川稲荷の存在やご利益の考えを聞きます
- 豊川稲荷の境内を歩き、実在する建造物や装飾品から豊川稲荷のパワーと信仰の歴史を辿ります (創建以来500余年の時間旅行を体験!)
- 1000体以上の狐の像が奉納された狐塚のインパクトと、強力なパワースポットのアイコンでもある現地の雰囲気を体験できます
- 参加者全員の力を集結した、現地でしかできない運気UP体験に挑戦できます!
- 現地に詳しいガイドが、門前町グルメ情報を提供します


ツアーガイド
粕谷 あゆみ
浜松生まれ・浜松育ち・浜松在住 全国通訳案内士
遠州・三河を拠点に日本全国で活動しています。これまで、浜松以外では名古屋に2年、大阪に2年、アメリカに3年半ほど居住する機会がありましたが、遠州・三河の自然と文化が大好きで、結局毎回ここに戻って来ます。
通訳ガイドとしての専門言語は英語ですが、日本語に関しては、遠州弁と三河弁のネイティブです。
性格的には努力家気質だと思いますが、土壇場になると神頼みに走るので、何かに挑戦する時はパワースポット巡りが欠かせません。
日時
2023年2月18日(土) 10:00-12:30
集合時間・場所
09:50 @JR「豊川駅」東出口 階段下
解散時間・場所
12:30 @豊川稲荷総門付近
定員
最少催行人数:4名/最大可能人数:15名
行程
09:50 JR「豊川駅」東出口 階段下 集合
10:00 門前町散策(お店の人とのふれあいを楽しみましょう)
10:30 妙厳寺豊川稲荷
12:30 豊川稲荷総門付近 解散
参加費
¥2,000(税込み・モニター特別料金)
費用に含まれるもの
ガイド代、現地での運気UP体験費用
注意事項
・雨天決行(荒天による中止の場合、ツアー当日午前8時までにご連絡します)
・歩きやすい服装でお越しください
お申込み
下記カレンダーの2月18日をクリックして、お手続きをお願いします
ID | 予約日時 | カレンダー | 状態 |
---|
お申込み締切
2023年2月16日(木)
キャンセルポリシー
開催日前より80%、当日100%