平安時代は令和になった今でも使われているひらがなやカタカナ、漢字が誕生した時代です。今回の記事では、平安時代の文化や政治などを日本語と英語で解説していきます。
外国人観光客へ日本の歴史や文化を伝えるときにぜひ活用してみてください。
英語の記事はこちら:
【この記事を書いているのは…】
石井 政章(いしい まさあき)
元ホテルマンです。リゾートホテル、シティホテルで主にフロントスタッフとして働いていました。
ホテルで働こうと思ったきっかけは、海外が好きで英語を活かしたいのと人を喜ばせたいという想いがあったからです。
現在は退職しWebライターとして活動しています。
平安時代って英語で何と言う?
平安時代は英語で「Heian period」と言います。
The Heian period is approximately 400 years from when Emperor Kanmu moved the capital to Heian-Kyo (present-day Kyoto Prefecture) until the opening of the Kamakura shogunate in 1192.
平安時代とは、794年に桓武天皇が平安京(現在の京都府)に都を移してから、1192年に鎌倉幕府が開かれるまでのおよそ400年間を表します。
The name Heiankyo was given in the hope that the city would be peaceful and restful.
平安京という名前は、「平和で安らかな都であるように」と願いを込めて名付けられました。
There were no samurai, the traditional warriors of Japan, and political power was held exclusively by the imperial court and powerful clans.
日本の伝統的な戦士であるサムライは存在せず、朝廷や有力な氏族が独占的に政治的権力を掌握していました。
平安時代の政治を英語で説明する
During this period, aristocrats conducted politics on behalf of the emperor.
この時代は貴族が天皇に代わって政治を行いました。
The leading aristocrats of the time were the Fujiwara clan.
当時の有力貴族は藤原氏です。
They arranged for their daughters to marry the emperor to intervene in politics as relatives.
彼らは、親族として政治に介入するために、娘たちに皇帝と結婚するように仕向けました。
Thus, the Fujiwara, who became relatives of the emperor, monopolized key political positions and wielded authority. This was Sekkan-Seiji (regal government).
こうして天皇家の親族となった藤原氏は、政治の要職を独占し権威をふるいます。これが摂関政治です。
平安時代の特徴を英語で説明する
平安仏教
The Heian period was the era when new sects were born.
平安時代は、新しい宗派が誕生した時代です。
Saicho established Enryaku-Ji Temple on Mt. Hiei (Shiga Prefecture) and founded the Tendai sect.
最澄は比叡山(滋賀県)に延暦寺を建てて、天台宗を開きました。
Kukai traveled to China to study esoteric Buddhism (a secret form of Buddhism passed on by word of mouth) and brought it to Japan as the Shingon sect.
空海は中国に渡り密教(口で伝える秘密の仏教)を学び、真言宗として日本に伝えました。
Also, he established Kongobu-Ji Temple in Koyasan (Wakayama Prefecture) and devoted himself to helping people’s lives.
さらに高野山(和歌山県)に金剛峯寺を立て、人々の生活を助ける事業に尽力しました。
The sect born in this way is called “Heian Buddhism.”
このように生まれた宗派は平安仏教と呼ばれています。
国風文化
Kokufu culture is a culture with unique characteristics of Japan.
国風文化とは日本独自の特徴を持った文化のことです。
For example, “shinden-zukuri” and “junihitoe” are famous.
例えば、寝殿造り(しんでんづくり)や十二単(じゅうにひとえ)が有名です。
Shinden-zukuri is a luxurious architectural style in which aristocrats live.
寝殿造りは貴族が住む豪華な建築様式のことです。
For example, there is a style in which a wing called” Tai-no-ya” is built on the east and west sides of the building, connected by a corridor called Watadono.
例えば、対屋(たいのや)と呼ばれる棟を東西それぞれに作り、それを渡殿(わたどの)と呼ばれる廊下で繋いだ様式があります。
A huge Japanese-style garden and yard are placed to the south.
南には大きな日本様式の庭園と庭が置かれています。
The Byodoin Phoenix Hall in Kyoto is a representative example of the Shinden-Zukuri style that remains today.
京都の平等院鳳凰堂は、今も残っている代表的なな寝殿造りの建物です。
The Junihitoe is a kimono worn by aristocratic adult women in the Heian period as formal attire.
十二単は平安時代の貴族の成人女性の正装として着用された着物です。
Many layers of colorful kimonos are worn.
色とりどりの着物を何枚も重ねて着ます。
“Juni” means twelve in Japanese, but it does not mean twelve pieces are worn. In those days, the number 12 was used for good luck.
「十二」は数字ですが、12枚着用する訳ではありません。当時は12という数字が縁起が良いため使用されようになりました。
ひらがなとカタカナ
“Hiragana” and “katakana” are believed to have been created in the early Heian period.
ひらがなとカタカナは、平安時代の初期に作られたと考えられています。
Hiragana is derived from Manyogana, which is a simplified form of Kanji. Katakana is made by taking parts of Kanji characters.
ひらがなは万葉仮名が由来となり、漢字を簡略化して作られてます。また、カタカナは漢字の一部を取って作られています。
At that time, hiragana was used by women and katakana by men.
当時はひらがなは女性が、カタカナは男性が使っていました。
In addition, the use of hiragana and katakana has made it possible for many people to read and write.
また、ひらがなやカタカナが使われることによって、多くの人が読み書きできるようになりました。
For example, Murasaki Shikibu’s “The Tale of Genji,” which was a big hit in this era, uses hiragana, a broken form of kanji, in addition to kanji.
例えば、平安時代に大ヒットした紫式部の「源氏物語」は、漢字のほかにも漢字をくずしてうまれた「ひらがな」が使われています。
まとめ
今回は平安時代について解説しました。平安時代はひらがなやカタカナが生まれた時代でもあり、今の日本文化が生まれた時代ともいえます。平安時代を紹介する時にこの記事がお役に立てれば幸いです。
あわせて読みたい
2025年JWG新人ガイド研修 受講生お申込み受付中
知識やスキルだけでなく、ゲスト満足度向上や人間力を磨く少人数制の「新人ガイド研修」を実施します。オンライン講義と実地研修を通じ、ガイドデビューを全面的にサポートします!JWGと一緒に一歩を踏み出しませんか??
今年試験を受けた方だけではなく、来年3月の春からガイドデビューを目指したい方、全員が参加対象です!
▽詳細は画像をタップ▽
ガイドコミュニティ・JapanWonderGuideに参加しませんか?
JapanWonderGuide(JWG)は「日本のガイドの質を世界一に」をスローガンに掲げるガイドコミュニティです。
2020年から活動を開始し、全国通訳案内士等を中心に、現在は、3,400名を超えるコミュニティとなっております。
JWGの有料会員(KNOTTER)にご登録いただくと、月額1,000円(税込1,100円)で、ガイディングやビジネスに活きる知識・スキルが身につくE-Learningが受講し放題!ガイドのスキルアップに特化した研修動画を、お好きなだけ、無料でご視聴いただけます。
さらに、KNOTTERになると、通訳案内士が5年ごとに必ず受講しなければならない「通訳案内研修」を、オンラインで、無料でご受講いただけます。そのほか、下見やツアー時に割引/無料でご入場いただける優待施設のご利用や、人気観光施設の最新情報や裏話をお届けするJWG Live!の見逃し配信、各研修の割引など、様々な特典をご利用いただけます。
有料、無料会員様ともに研修やイベント情報など、ガイドに役立つ内容がたっぷり詰まったメルマガを月に2回お届け。また、ガイド仲間を見つけ、交流できるFacebookグループにもご招待!情報交換の場としてお使いください。
フリーメンバー | KNOTTER | KNOTTER+ | |
料金 | 無料 | 月額1,000円 (税込1,100円) | 年間14,000円※ (税込15,400円) |
期間 | 無期限 | 毎月自動更新 | 2025年8月31日まで |
①E-learning動画配信 | 有料 | 無料 | 無料 |
②メンバー向けメルマガ受信 | ○ | ○ | ○ |
③JWG Live!見逃し配信 | △ | ○ | ○ |
④JWG主催研修割引 | – | ○ | ○ |
⑤JWG交流会へご招待 | 有料 | 無料 | 無料 |
⑥通訳案内研修 | 3,500円 | 無料 | 無料 |
⑦E-learning動画配信 | 有料 | 無料 | 無料 |
⑧メンバー限定Facebookグループご招待 ※ご希望される場合のみ | 〇 | 〇 | 〇 |
⑨通訳ガイド保険 | – | – | ○ |
※KNOTTER+の会費は加入月によって変動します
★通訳ガイド保険がついたKNOTTER+もご用意しております。資格の保有の有無に関わらず、通訳案内業務が補償の対象となりますので、どなたでも安心してガイドのお仕事をしていただけます。
インバウンド復活の兆しも少しずつ見えてきました。ぜひこの機会にご検討ください。
JWGで、日本の観光を一緒に盛り上げていきませんか?