思わず自慢したくなる!知ってると楽しい東京の豆知識

通訳ガイドスキルアップ

外国人の友人や、通訳案内士の仕事で訪日外国人観光客をご案内するとき、ちょっとした日本の豆知識を披露できたら、場を盛り上げることができます。お出かけ先でも、ついつい友人に披露したくなるような楽しい東京の豆知識を、ご紹介していきます!

築地の地名の由来

築地は、読んで字のごとく、埋め立て地という意味です。
明暦の大火(1657年)で焼失してしまった浅草の東本願寺の移転のために、この地を埋め立てて土地を築いたことに由来します。ちなみに、その移転した東本願寺というのは、現在の築地本願寺です。

さらに、こんな話があります。埋め立て作業を始めた当時は、荒波の中作業を進めることが難しく、人々が困っていたときに、稲荷大神の御神体が流れてきました。人々がそれをお祀りすると、その日から波風がピタッと止み、無事土地を埋め立てることに成功したのだそうです。
この御神体を祀っているのが、波除神社です。
立派な獅子頭や、築地ならではの「すし塚」や「玉子塚」も見られる波除神社へ、築地を訪れた際はお参りしてみてくださいね。

銀ブラって?

古くからの流行語に、「銀ブラ」というものがあります。
これは、「銀座でぶらぶら散歩すること」という意味が浸透していますが、「銀座でブラジルコーヒーを飲む」という意味もあることを、ご存知ですか?
当時慶応大学の学生だった大正時代の文人たちが、広めた言葉だとされています。

慶應で相手がつかまると別に相談するまでもなく、足は自然と先ず一斉に新橋の方面に向かい、駅の待合室で一休みしつつ旅客たちを眺めたのち、「パウリスタ」に行ってコーヒー一杯にドーナツでいつまでも雑誌に時をうつしていると、学校の仲間が追々とふえて来る。みな正規の授業をすませた上級生たちである。芝公園を出て新橋駅待合室経由パウリスタというのが我々の(銀ブラ)定期行路となっていた。

『詩文半世紀』佐藤春夫

「カフェーパウリスタ」は、多くの文豪、著名人が愛した歴史ある元祖喫茶店です。本来「銀ブラ」のブラジリアンコーヒーは、このお店のコーヒーを指すと言われています。開店当時は異端だった、コーヒーのおいしさと文化を、日本に広めることに貢献しました。

原宿はなぜポップカルチャーの中心なのか?

原宿は、最先端の若者文化を発信し続ける街です。しかし、それはなぜか、いつからなのか、疑問に思ったことはありませんか?
戦後、代々木公園の一帯には「ワシントンハイツ」と呼ばれ、アメリカ軍将校やその家族が暮らす住宅地がありました。戦後の貧しい暮らしを強いられていた日本人にとって、広大な土地、プール、欧米の生活スタイルを取り入れたアメリカさながらのこの一帯は、憧れの的でした。
ワシントンハイツに出入りするアメリカ人たちのファッションや、暮らしぶりに、当時の日本人は大きな影響を受けていたのです。
現在若者や外国人に人気の雑貨屋「キディランド」は、もともと駐在アメリカ人向けに商品を売っていました。このように、アメリカの文化は瞬く間に日本人の間に広まっていき、その名残で、原宿は独特なポップカルチャーを今も生み出し続けているのでしょう。

スカイツリーのモデルは五重塔

高さ634メートルの東京のランドマーク、スカイツリー。最先端の技術を駆使してつくられましたが、なんと設計の際に参考にされたのは、法隆寺などで有名な五重塔でした。
千年以上も大地震や災害に耐えてきた五重塔の設計を参考に、塔の中心部に心柱(コンクリートの円柱)を構築しています。
スカイツリーの知られざる裏側や秘密についてもっと知りたい方は、東京スカイツリー®ひみつツアーへご参加ください!
東京スカイツリー®ひみつツアー ~限定公開スカイツリーの裏側を巡る~

東京スカイツリー®ひみつツアー ~限定公開スカイツリーの裏側を巡る~

皇居は江戸城跡に建てられた!?

意外と知られていませんが、現在の皇居は江戸城跡に建てられています。
皇居がある東京の丸の内という地名も、城の内側だったことにちなんでいるんですよ。
江戸時代の終わり、江戸城が無血開城された1868年、江戸から東京に改名され、天皇は京都から東京に移りました。現在は本丸、二の丸、三の丸の一部が皇居東御苑として一般公開されています。
東京を散策すると、外堀や石垣など、実は江戸の名残りが数多く見られます。
ぜひ、少し意識して歩いてみてくださいね。

英語で「江戸時代」どうやって説明する?
通訳案内士/通訳ガイドの方はもちろん、英語学習者や相撲ファンの方にもおすすめの記事です。ツアーでゲストをご案内する間、スポットはもちろん、日本の文化や建築、伝統などを説明するとき、江戸時代の説明をする機会が意外と多くありませんか?ゲストに説明するとき、どう言ったら上手く伝わるのか事前に考えておきましょう。また、海外から旅行に訪れた友人を案内したいという方も、ぜひ参考にしてみてください。

ラジオ体操発祥の地は東京の公園

夏の風物詩、ラジオ体操ですが、その発祥の地は東京にあります。
浅草橋駅から徒歩5分ほど離れた場所にある、佐久間公園です。
佐久間小学校の跡地につくられた公園は、それほど大きな公園でもなく、見た目はどこにでもあるような公園ですが、ラジオ体操発祥の地と彫られた石碑を見ることができます。
日本独特の文化であるラジオ体操は、外国人ゲストにとっても面白いものでしょう。

東京で一番人口が多いのは?

東京で一番人口が多いのは世田谷区です。続いて練馬区、大田区、江戸川区と並んでいきます。
23区の内側にいくほど人口は少なく、真ん中にある千代田区が一番人口が少ない区です。
外側に行くほど人口は増えていきますが、東京の中心は、オフィス街が多く、地価も高いことから、住む人が少ないのでしょう。
ちなみに、東京で一番高い土地は中央区銀座で、坪単価は約7,900万円だそう!

訪れたい東京のスポット

以上、ちょっと自慢したくなる豆知識をまとめました。
知っている雑学は、いくつありましたか?

2025年JWG新人ガイド研修 受講生お申込み受付中

JapanWonderGuide (JWG)は、インバンド向けの旅行会社「株式会社羅針盤」が運営しており、大型バスによる団体旅行ではなく、欧米豪圏の個人旅行者を主なターゲットとしたツアーを展開しています。コロナが収束した後、団体でのツアーは減っていくと予測されているので、今後の、更なる少人数やプライベートツアー需要を見越した実践で役に立つノウハウを身につけることが出来ます。
▽詳細は画像をタップ▽

JapanWonderGuideでガイドを目指しませんか?

JapanWonderGuide(JWG)は「日本のガイドの質を世界一に」をスローガンに掲げるガイドコミュニティです。2020年から活動を開始し、全国通訳案内士等を中心に、現在は、3,400名を超えるコミュニティとなっております。

JWGの有料会員(KNOTTER, ノッター)にご登録いただくと、月額1,000円(税込1,100円)で、ガイディングやビジネスに活きる知識・スキルが身につく研修動画、E-Learningが見放題!有料コンテンツを無料でご視聴いただけます。
そのほか、人気観光施設の最新情報や裏話をお届けするJWG Live!の見逃し配信、各研修の割引などをご利用いただけます。

さらに、KNOTTER/フリーメンバーともに研修やイベント情報など、ガイドに役立つ内容がたっぷり詰まったメルマガを月に2回お届けします。
また、ガイド仲間を見つけ、交流できるFacebookグループにもご招待!情報交換の場としてお使いください。

【JWG会員でできること】

フリーメンバーKNOTTERKNOTTER+
料金無料月額1,000円
(税込1,100円)
14,000円※
(税込15,400円)
期間無期限毎月自動更新2025年8月31日まで
①メンバー限定Facebookグループご招待
②メンバー向けメルマガ受信
③JWG Live!見逃し配信
④JWG主催研修割引
⑤JWG交流会へご招待有料無料無料
⑥通訳案内研修
(3,500円)
無料無料
⑦JWG動画配信有料無料無料
⑧通訳ガイド保険
会員種別・会費について

通訳ガイド保険がついたKNOTTER+では、資格の保有の有無に関わらず、通訳案内業務が補償の対象となり、安心してガイドのお仕事ができます。
日本各地の観光地が外国人観光客で賑わいをみせております!ぜひこの機会にご検討ください。
※KNOTTER+の会費は加入月によって変動します

JWGでは、ガイドのスキルアップを目指す方や、ガイドに挑戦したい新人ガイドさんを応援します!

「学校の合間に」「週末だけ」でも大歓迎!
JapanWonderGuideと一緒に、ツアーガイドへの一歩を踏み出しませんか?

あわせて読みたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました