
概要
今回は伝統と革新が融合するまち、「日本橋」をご案内いたします。
日本橋は、江戸時代、五街道の出発点であり、商業の中心。そして、築地の前に300年も魚市場でもあったまちです。
江戸時代から続く数々の老舗に加え、明治時代に建造された西洋建築、そして昨今の再開発により賑わう最新の商業施設と見どころ満載です。
東京駅・銀座から近いにも関わらず、まだまだ外国人には認知度が低いこのエリア。
地元在住の歴史好きのガイドが、江戸時代にタイムスリップしたかのような、ゲストに楽しんでいただくノウハウをお伝えします!
■こんな方にオススメ!
・すでにガイドとして働いているけど、日本橋をどう紹介していいかちょっと悩んでいる
・東京オリンピックを前に、ガイドとしての経験を積みたい
・通訳案内士の資格を取ったけど、何から始めていいかわからない
・外国人の友達を案内したいので、コツを学びたい
・英語を喋れるので、それを仕事にしたい(副業にも最適です)
※年齢、職種問わず皆様ご参加していただけます。 これから英語を使ってガイドをしてみたい!という方も是非ご参加ください。
イベントに参加して学べること
・20年以上日本橋に住み、日本橋の変遷を見守ってきた講師だからこそ知っている、ゲストが喜ぶスポット、ネタ、商品をご紹介
・ゲストの心の掴み方を伝授
・日本橋を知り尽くした講師と一緒に探索できるので、日頃気付かない新たな発見あり
・日本橋の全体像、歴史、各店の商品、英語での説明について学ぶ
・店舗の方との関係の作り方を伝えます
■講師のご紹介
【 平沢 真実子(ひらさわ まみこ)】
=========================
東京都生まれ、東京育ち。日本橋エリアに20年以上在住。江戸の歴史と文化が大好き。
道を歩いているだけで、豆知識がどんどん出てくる引き出しの多さは圧巻です。
草花についてもかなりお詳しく、週末は親子向けの自然観察会のボランティアガイドもなさっています。
もともと海外出張を多数こなすスーパーキャリアウーマン。
日本の地方の人々の温かさや文化伝統に感動し、海外もいいけど、日本もいいと改めて日本の良さを再認識。
東京や日本の主要観光地だけでなく地方の宝物を海外の人にも伝えていきたい、という思いを抱いて旅行会社へ転職。現在、旅行会社にて福島の復興を支える事業を手がけておられます。
今回ゲストから「Excellent」の評価を頂いております講師オリジナルの研修です。
当日は、江戸日本橋の魅力をぜひ存分に感じてください!!
当日の流れ
11:00~11:15 集合、研修説明
11:15~15:00 日本橋エリアを探索、案内のコツ、おすすめスポットを一挙に紹介
集合場所
10:50 日本橋トヤマ館前 地下鉄B5出口すぐ
(https://goo.gl/maps/P8DYJ9QYTnjSveH37)
参加費
3,000円(税込)
*含む:研修費・テキスト
*含まれないもの:交通費、飲食代など
募集人数
8名(ガイド資格の有無は問いません)
キャンセルポリシー
お客様都合によるキャンセルにつきましては、
下記の規約4項に記載しているキャンセルポリシーを適用いたします。
https://japanwonderguide.com/condition/
今後の開催予定日
・未定