話題に困ったとき、天気の話をするのは日本でも海外でも同じです。
そこで今回は、天気・天気予報に関する英語表現を全部で42個紹介します。
記事を最後までチェックすれば、英語で天気に関する話ができるようになりますよ。

【この記事を書いているのは…】
凡人
Webライター/ブロガー 高校時代の海外旅行がきっかけで英語に興味を持つ。大学時代には10ヵ国を旅し、TOEIC870点を取得。6年間の英語講師経験あり。現在は英語特化型のWebライターとして活動中。自身でもWebメディア「#オンライン英会話のある生活」(https://bonjinblog.com/)の運営を行っている。
Twitter:https://twitter.com/bonjineikaiwa
「晴れ」の英語表現
「晴れ」を表す英語表現は“sunny”だけではありません。今回は4つの表現を紹介します。
- sunny晴れ
- partly sunny所により晴れ
- bright晴れ
- clear晴れ

「曇り」の英語表現
「曇り」を表す英語表現は“cloudy”だけではありません。今回は4つの表現を紹介します。
- cloudy くもり
- foggy霧の立ちこめた
- overcast曇った
- gloomy薄暗い

「雨」の英語表現
「雨」を表す英語表現は“rainy”だけではありません。今回は4つの表現を紹介します。
- rainy 雨
- showerにわか雨
- pouring rain土砂降り
- raining hardひどい雨

「風」の英語表現
「風」を表す英語表現を5つ紹介します。
- windy 風の強い
- breezyそよ風の吹く
- strong wind強風
- blustery(天気が)荒れ狂う
- piercing wind身を切るような風

「嵐」「雷」「台風」など、悪天候の際に使える英語表現
「嵐」「雷」「台風」など悪天候の際に使える英語表現を6つ紹介します。
- stormy 暴風の
- lightning稲妻
- thunder雷
- thunderstorm雷雨
- typhoon台風
- hurricaneハリケーン

「雪」の英語表現
「雪」を表す英語表現を6つ紹介します。
- snowy雪
- snowflake雪片
- frosty霜の降りた
- hailあられ
- blizzard大吹雪
- snowfall降雪

「気温・湿度」の英語表現
「気温・温度」に関する英語表現をまとめました。
暑い・寒い時
暑い時、寒い時の英語表現を7つ紹介します。
- boiling猛烈に暑い
- hot暑い(28℃以上)
- warm暖かい(15~28℃以上)
- cool涼しい(10~15℃)
- chilly冷え冷えする(5~10℃)
- cold寒い(0~5℃)
- freezing凍える(0℃以下)
じめじめする・乾燥している時
じめじめする、乾燥している時の英語表現を3つ紹介します。
- dry乾燥している
- humid湿気が強い
- swelteringうだるほど暑い
「天気予報」を英語で
天気予報は英語で“weather forecast”と言います。“forecast”が予報という意味です。

天気を聞く英語表現
天気を聞く時に使える英語表現は以下の4つです。
- What’s the weather?
(天気はどうですか?) - What’s the temperature like?
(気温はどうですか?) - What’s the weather forecast?
(天気予報はどうですか?)
あとがき
天気・天気予報に関する英語表現を全部で42個紹介しました。
「どんな表現だったかな?」と疑問に思うたびに是非このページを訪れてみてください。
コメント