こんな人にオススメ
昨年好評だった講座を全2回へ拡大し、充実の内容でお届けします!
【西洋の王道アートを押さえつつ日本美術の魅力を知る講座】
「アート」って何だかよくわからない。。
有名絵画を見ても面白さがわからない。
ましてや日本の美術について語るなんてとてもできない。。
という方におすすめです。
自国の文化について知るにはまずは他国を知る事が重要です。
この講座では1回目を西洋編、2回目を東洋編とし、
有名な作品で比較をしながらそれぞれのポイントを押さえていきます。
人に伝えたくなるうんちくや、
今後の美術鑑賞の助けとなる要素をお伝えします。
概要
【ハイライト】
・古代壁画から最新NFTアートまでを一気に解説
・有名絵画のどこがすごいのか?を知ることができる
・西洋美術と比較することで日本美術について語れる様になる
・美術館をより楽しめる様になる
一般会員(25%OFF) | 無料会員 | 非会員 | |
受講料(1回につき) | 1,875円 | 2,500円 | 2,500円 |
※研修終了後、2日以内に、録画視聴(見逃し配信)のご案内をさせていただきます。
視聴期間は、ご連絡日から1週間とさせていただきます。
※今回は、まとめ割による割引きはございません。
お手数をおかけいたしますが、ご受講される回ごとにお申込みをお願いいたします。
開催日程
場所 | 日時 | 定員 |
---|---|---|
オンライン | なし | |
オンライン | なし |
講師
【藤野 真司(ふじの しんじ)】

美術作家京都精華大学芸術学部 卒業
cafe&gallery etw(京都)にてキュレーターを務めた後
現在は星野リゾート 界 ポロトに所属し企画運営などを担当する傍ら作家活動を続ける。
2019年スロベニアで行われたアーティスト・イン・レジデンス「ART OF NATURE2019」に招待され作品を発表。The16th TAGBOATAWARD入選。
内容
【第1回(前編):爆速西洋美術史】
・古代〜近代までの西洋美術史をポイントと一気に解説します。
・「ピカソってぶっちゃけ何がすごいの?」
・「印象派を語れ!光と色の革命家たち」
・「既製品の便器もアート?レディメイドとは」
etc..
【第2回(後編):爆速日本美術史】
・古代〜近代までの日本美術史をポイントと一気に解説します。
・「ゆるゆるのキャラ文化は縄文時代から」
・「金ピカ&侘び寂びの両立するカオスな日本」
etc..
終盤では現代アートについても解説していきます。
質疑応答の時間に、皆さんでアートについて語りましょう!
お申し込み
※申込完了メールが届かない場合、メールアドレスが間違っている可能性がございます。
お手数ですがご連絡をお願いいたします。
ID | 予約日時 | カレンダー | 状態 |
---|
キャンセルポリシー
お客様都合によるキャンセルにつきましては、
下記の規約4項に記載しているキャンセルポリシーを適用いたします。
https://japanwonderguide.com/condition/